

東京都多摩市にある
おふろの王様 多摩百草店に行ってきました。開始数分前にドアを開けてくれたと思ったら、罠が。そのドアは入口のドアで、下駄箱があるだけ。


さらにもう1つのドアがあった・・・。何にも知らずに、受付に直行しようとしたら、目の前にドア。間髪いれずに、婆さんから割り込みするな。と文句を言われた。はあ???
入口のドアが開いたら、さらにもう1つのドアがあることなど知らないし、そのドアでは入り口前の並び順が継承されることも知らない。そもそもそんなルールあるのか? 初見者にいきなり、そんな理不尽なローカルルールを押し付けられてもなあ・・・。これは運営スタッフが悪い。2段階に入場を区切れば、順番を継承しない人とそれに拘る人と必ずトラブルが発生する。わざわざ下駄箱室の入場を先におこない。次なる関門の入口で足止めするとは、いったい何を考えているんだか?
そもそも2段階の入口なんて体験したことない。入口の鍵がオンになった時点で、下駄箱⇒受付に直行する。これが普通の健康ランド。老人は不利だが問題ではない。そういうルールなのだ。問題があるとすれば、2段階目の入口で形状記憶合金がごとくに、入り口での順番に拘っている堅物だろう。
ちなみに7番目ぐらいに入場して、3番目ぐらいに2番目の関門にたどり着いた(笑)。もっともそんなふざけた関門があるなんて知らなかったけど。ルールとか順番には厳しいので、入場の順番とおり並びなおしたけど。何も知らない婆さんから、悪人がごとくに割り込まれたと言われたのが、割り込みは許せないタイプだけに本当にやるせなかった・・・。
2段階目の関門で先に下駄箱に靴をしまった若者がわざわざ遅れてきた老人を待ってその後に並びなおすというのもシュールではあるが(笑)。これは客同士のトラブル発生のための仕掛けを(店舗が意図しなくても)実施しているに過ぎないですね。一刻も早くこんな愚かな入店方法は取りやめていただきたい。

平日 大人(中学生以上) 会員680円 一般750円
土日祝日 大人(中学生以上) 会員830円 会員900円
営業時間9:00〜1:00
岩盤温熱 王蒸房
AM.9:00.〜AM.0:30(LO PM.11:30)
続きを読む
posted by 健康ランド馬鹿一代 at 21:09|
Comment(0)
|
東京(市町村)
|

|