伊豆修善寺旅行でドライブしていたら偶然日帰り入浴施設を発見。名前は、湯の国会館。2つの源泉を保有し、日量33万リットルの湯量を誇る日帰り入浴施設です。
営業時間 10:00〜21:00
大人(中学生〜) 860円
子供(3歳〜) 430円
駐車場。
入口。
料金表。
10パーセント割引クーポンも存在するけど、例によってプリントアウトしたものしか利用できない⇒こちら
当日のスマホでこれを発見して悔しい思いをした。
受付、売店。
食事処。
食事処は外からも入れる。
ロビー。
喫煙場。
休憩場。
緑茶、水。
大浴場入口。
脱衣場。
内風呂。
手前が水風呂。アルカリ単純温泉の源泉を使用している。
洗い場。
低温サウナ。女性はスチームサウナ。
高温サウナは超狭い。1人いればもう入りたくなくなる。低温サウナはそこそこ大きいのに、なんで肝心の高温サウナをこんな小さくしたのか謎だなぁ。当然、入りたくて中を覗く人が多い。1人いるとみんな断念する。低温サウナと高温サウナをチェンジしたほうが良いと思いますよ。
露天風呂。
洗い場。
薬草風呂。ここに人が集まっていた。
湯の国会館公式ページ
総論:内風呂と露天風呂はナトリウム硫酸塩温泉(高温泉)、薬草風呂・水風呂はアルカリ性単純温泉(低温泉)と2つの源泉を有する温泉施設。露天風呂の薬草風呂から眺める風景はなかなかの絶景で一番人気だった。高温サウナは非常に小さい。最大で2人しか入れないし、低温サウナは広めなのに何故高温サウナをこんなに小さな設計にしたのか謎ですな。需要と供給を考えるなら現在の低温サウナと高温サウナを入れ替えるべきだと思いますよ。
外見は年季が入った施設のように感じたのですが、大浴場は綺麗に保たれていますね。料金が高めで、スマホの検索で割引クーポンを見つけた際にはラッキーだと思ったけど、事前プリントアウトしないと使えなかったのは罠。
総合:★★★★☆ 外観は小さく見えたけど、中に入ると結構大きい。薬湯から眺める川の景色に癒される
安さ:★★☆☆☆ 10パーセントの割引券があるけど、事前プリントアウトしないと使えない。JAF会員証提示で入館料10%割引
泉質:★★★★☆ ナトリウム-硫酸塩泉、アルカリ性単純泉ph9.3
種類:★★☆☆☆ 内風呂、露天風呂、薬草風呂、水風呂、低温サウナ、高温サウナ
サウナ:★★☆☆☆ 肝心の高温サウナが超狭い。水風呂はぬるいが気持ちイイ
魅力:露天風呂から眺める川
【関連する記事】
- ホテルサンバレー伊豆長岡 本館 大浴場【北投石の湯&サウナ(^_-)-☆日帰り入..
- ブリーズベイ修善寺ホテル 大浴場【初代社長が自らドリル1本で掘った岩窟風呂( ゚..
- 伊東園ホテル稲取 大浴場【当日と翌日で男女の大浴場入れ替え】
- 時之栖 富嶽温泉 ホテル花の湯 大浴場【大きなサウナ(^^♪一泊朝食付き4800..
- ゆとりろ熱海 大浴場【足湯カフェ&サウナ付き大浴場】
- 天然温泉 献上の湯 スーパーホテル天然温泉富士本館 大浴場【熱海直送の天然温泉】..
- 下田伊東園ホテルはな岬 大浴場【リフォーム済み大浴場】
- ホテルクラウンヒルズ富士宮 西富士宮駅前 大浴場【備長炭風呂('ω')1泊2食+..
- 伊東園ホテルズ ウオミサキホテル 大浴場【露天の壺風呂から熱海の絶景が広がる(^..
- PICA初島「島の湯」 【熱海からフェリーで25分「初島」の日帰り浴場(^^♪..
- 伊東園リゾート 熱海金城館 大浴場【ワンランク上の伊東園ホテル】
- くれたけインプレミアム沼津北口駅前 大浴場【サウナ付き(^_-)-☆】
- 伊東園ホテル 下田海浜ホテル 大浴場【当日と翌日で男女の大浴場が入れ替え】
- 伊東園ホテル熱川 大浴場【元おおるりの熱川ビューホテルの大浴場が復活(*'▽')..
- 22世紀の丘公園 にぎわいの里 たまりーな 温浴施設【プール&浴場利用で大人41..
- 熱海温泉ホステル陽の笑(ひのえみ) 大浴場【一泊朝食付き3600円〜】
- 熱海温泉ホテル 夢いろは 大浴場【源泉かけ流し"(-""-)"日帰り入浴990円..
- 三ヶ日温泉 万葉の華【浜松の浜名湖レークサイドプラザ宿泊者無料!(#^^#)大人..
- ホテルオーレ イン 大浴場【静岡市街初の天然温泉&サウナ(^_-)-☆1泊2食付..
- 天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島 大浴場【サウナーご用達ホテル(=゚ω゚)ノ..