高濃度人工炭酸泉を前面に出した神奈川県秦野市のスーパー銭湯湯花楽 秦野店を利用してきました。この施設には、入館料80円引きクーポンがあるので利用しないと損⇒こちら
平日800円〜。何度も利用するなら会員になった方が安上がり。
9:00〜25:00
(最終入館24:30)
入口。
受付。
食事処。
ランチメニュー。
定食御膳。
御飯もの。なかなかリーズナブル。
ラーメン。
蕎麦。
うどん。
鉄板焼き。
鉄板焼き対応テーブルもあり。
平日限定せんべろセット。
自販機、ゲーム。
コインゲームに10円ならわかるけど、100円ってかなりリスキーだな・・・。と思ったら、ゲーム前と後に景品が出てくる仕組み。
足湯。
漫画。
マッサージ機。
カットサロン。
2階サウナ専用フロア。サウナというか岩盤浴。
脱衣ロッカー。
湯花楽 秦野店公式ページ
総論:長らく健康ランドを利用しているので、炭酸泉を前面に出している時点でここは温泉じゃないとわかる。御多分に漏れず、温泉は無く炭酸泉と人工温泉がうり。2階はサウナというか岩盤浴となっていて2Fサウナ利用(サウナ着・マット付)でプラス310円で利用できる。壁に埋め込んだアメジスト(紫水晶)の色が美しく光る『アメジストサウナ』と、壁面にシルクロードの旅を描いたエキゾチックで神秘的な『黄土サウナ』が利用できるほか、3,000冊のマンガ・雑誌が読み放題。サウナエリアには無料カフェがあるそうな。別料金で利用可能な2階エリアを使わない場合、広くとってある食事処がここのメインの施設とも言える。料理の価格はそこそこリーズナブルなのも魅力。
総合:★★★★☆ 温泉ではないが、単線泉と人工温泉がある。310円で岩盤浴も利用可能
安さ:★★★☆☆ JAF割引あり。入館料80円引きクーポン⇒こちら
泉質:温泉ではない
種類:★★★☆☆ 内風呂、炭酸泉・寝湯・座湯・壷湯・電気風呂・サウナ・水風呂・バイブラバス・ジェットバス、露天風呂、岩盤浴
サウナ:★★★★☆ 97度のドライサウナ。水風呂、テレビ付き
魅力:炭酸泉。サウナ
【関連する記事】
- フォレストリゾート ゆがわら万葉荘 【日帰り入浴夕食付デイユースプラン6754円..
- 四季倶楽部ヴィラ箱根80 大浴場【サウナ有('ω')日帰り入浴1000円】
- マウントビュー箱根【白濁の湯(*´ω`)大人1,100円】
- 丹沢ホテル時之栖(旧中川温泉 あしがら荘) 大浴場【日帰り入浴平日大人600円〜..
- 箱根仙泉閣 四季倶楽部 大浴場【日帰り入浴1000円】
- フォレストリゾート 湯の里 杉菜(すぎな)大浴場【湯河原のやわらかい湯】
- ままねの湯【伝説の湯治湯( ゚Д゚)300円】
- みやかみの湯【炭酸ラムネ湯(*´з`)7:00から営業】
- 四季倶楽部 プレーゴ葉山 大浴場【日帰り入浴1000円】
- 四季倶楽部 箱根星の家 大浴場【元共同印刷の保養所('ω')日帰り入浴1000円..
- 湯快爽快 ちがさき【茅ヶ崎駅そば。美肌の天然温泉(*´ω`)680円〜】
- 稲村ケ崎温泉【2017年9月にリニューアルオープン('ω')1500円】
- 湯乃市 藤沢柄沢店【死海の塩のクレオパトラの炭酸泉(*´з`)平日730円〜】
- KKR箱根宮の下 大浴場【1人用サウナ('ω')1泊2食7,590円〜】
- かま家【テレビで紹介される箱根の釜めし有名店&白濁の湯(#^.^#)750円】
- 四季倶楽部 フォレスト箱根 大浴場【白濁の温泉( ^)o(^ )日帰り入浴100..
- 四季倶楽部強羅彩香 大浴場【白濁の湯(#^.^#)日帰り入浴1000円】
- 箱根町老人福祉センター やまなみ荘【白濁の湯(^_-)-☆650円】
- 伊勢原温泉 ニュー天野屋 大浴場【ヌルヌルの湯(^^)/日帰り入浴800円】
- 藤野やまなみ温泉【700円なり】