2021年02月16日

天然温泉 海辺の湯【ナノ水”を全館で導入&サウナ"(-""-)"大人780円〜】

IMG_2290.JPG

南房総の伊東園ホテルに行く途中で「天然温泉海辺の湯」を発見した。この千葉県豊津市にある温泉施設。以前から気になっていたんですよね。今まで利用したことないので内容が気になる。というわけで、居ても立っても居られないので利用してきましたよ。

IMG_2308.JPG


日 帰 り 温 泉 【平日10:00〜20:30】 【土日祝日10:00〜21:00】
食堂 【平日10:30〜19:30】 【土日祝日10:30〜20:30】

入浴料(税込)
平   日 : 大人780円、小学生350円、幼児200円
土日祝日 : 大人880円、小学生400円、幼児200円


IMG_2300.JPG

1階売店、2階温泉とレストラン、3階宿泊施設。

IMG_2294.JPG

全館ナノ水導入。

IMG_2306.JPG

売店。

IMG_2302.JPG

IMG_2298.JPG

売れ筋ランキング。

IMG_2295.JPG

3階は天然温泉付きの客室。

IMG_2310.JPG

2階温泉施設。

IMG_2311.JPG

券売機。

IMG_2316.JPG

マッサージ機。


IMG_2331.JPG

食堂。

IMG_2320.JPG

IMG_2317.JPG


IMG_2327.JPG

かじめラーメンが目玉。

IMG_2329.JPG

食堂の窓から海をのぞむ。

IMG_2333.JPG

キッズルーム。

IMG_2323.JPG

大浴場入り口。


天然温泉海辺の湯公式ページこちら

総論:道路で見かけるたびに、やけに自己主張が強い施設だと思っていた。見た目から昭和レトロな土産物屋にちょっとした温泉施設が付いているものかと思ったのだけど、今回寄ってみたら思った以上に健康ランドしていましたね。外観からまったくもって宿泊施設に見えなかったのだが、宿泊も可能で素泊まり7,000円(税別)。1泊2食付(夕・朝)13,800円(税別)となっている。どうでもいいが、温泉があるのに、わざわざ全館ナノ水にする必要あったのだろうかと少し疑問に思う。



総合:★★★★☆ 保湿性・吸収性・美肌効果が高いといわれる“ナノ水”を全館で導入。大浴場の温泉は海水をイメージさせる
安さ:★★★☆☆ 大人平日780円
泉質:★★★☆☆ 薄い茶褐色で塩分は高め。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
種類:★★☆☆☆ 内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂、足湯(無料)
サウナ:★★★★☆ 期待していなかったので、この施設にサウナがあるなんて驚いた。90度程度のドライサウナで、敷かれているサウナマットが5枚。昨今の事情で最大収容人数は5人ということなのだろう。水風呂、外気浴も完備
魅力:ナノ水。かじめラーメン。サウナ。露天風呂の景色



【関連する記事】
posted by 健康ランド馬鹿一代 at 21:22| Comment(0) | 千葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: