2021年3月27日よりBBHホテルグループとしてリニューアルオープンした佐久一萬里温泉ホテルの大浴場を紹介します。
日帰り入浴営業時間13:00〜23時まで
大人700円。小人400円。
大人入浴700円。以前に比べてずいぶん安くなった。
日帰り温泉定期券1か月15000円。
カプセル岩盤浴40分800円。
大浴場前の休憩場。
子供用トランポリン。
キッズエリア。
ベビーケアルーム、サッカーゲーム。
リラクゼーションサロン。
ぬり絵。自由に持ち帰れる。
血圧コーナー。
大浴場入り口。
ロッカーは買収される前のものですね。
内風呂。
檜風呂。
洞窟風呂。
洗い場。馬油シャンプーも置かれている。
子供用タライ風呂。
ジャグジー関係の浴槽は新型コロナの関係で禁止中。
スチームサウナ。
水風呂。
ドライサウナ。
歩行浴。
外気浴。
露天風呂。
佐久一萬里温泉ホテル 宿泊レポート⇒こちら
佐久一萬里温泉ホテル ウェルカムドリンクレポート⇒こちら
佐久一萬里温泉ホテル 宿泊者無料の夜鳴きそばレポート⇒こちら
佐久一萬里温泉ホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論: 佐久一萬里温泉ホテルがBBHホテルグループに買収されたと聞いてホテルの内容が、どう変わったか興味を持って宿泊。基本的構造は昔のままなのだが、檜風呂に風景写真が付いたり、脱衣場のカーペットが新しくなったり、大浴場前の休憩場にキッズ用のアトラクションができたりと多少変わっていた。
温泉は基本的に無色となっているが、歩行浴の浴槽だけは色が濃くなっており源泉に近いのだろうと思う。ジャグジー系の泡が出るタイプの浴槽は新型コロナの影響で休止中となっていた。
総合:★★★★☆ 健康ランド並みの大きさの大浴場なので日帰り入浴客でにぎわう。日帰り入浴客用の休憩室は漫画もあるし、無料マッサージ機もあるわで充実している。温泉に入りながら仕事ができる展望コワーキングスペースも魅力
安:★★★★☆ 日帰り入浴大人700円。買収される前は大人1050円だった
泉質:★★★☆☆ ナトリウム・塩化物泉/源泉摂氏38.4°C
種類:★★★☆☆温泉浴槽(大浴場、源泉洞窟風呂、岩風呂、歩行湯風呂、檜風呂、タライ湯、サウナ、低温サウナ、水風呂
サウナ:★★★★☆ 昔は100度のサウナだったが、93度程度になっていた。湿度が高いのか体感温度はそれ以上だった。スチームサウナもある。水風呂、テレビ、タイマー、外気浴完備
魅力:サウナ。温泉
天然温泉佐久の湯 佐久一萬里温泉ホテル(BBHホテルグループ)
【関連する記事】
- 天然温泉あづみの湯 御宿野乃 松本 大浴場【セルフロウリュサウナ&天然温泉!(^..
- 春日温泉 自然体感リゾートかすがの森 大浴場【日帰り入浴大人700円】
- カンデオホテルズ茅野 大浴場【サウナ付き大浴場"(-""-)"日帰り入浴800円..
- 上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 大浴場【100度のサウナ"(-""-)"日帰り..
- 幕岩温泉 ホテル志賀サンバレー 大浴場【温泉大浴場:日帰り入浴950円】
- 上諏訪温泉ネオステーションホテル上諏訪【サウナ付&かけ流し天然温泉!(^^)!日..
- 大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館 大浴場【薬草温泉風呂"(-""-)"平日大人770..
- 白樺湖温泉 すずらんの湯【大人700円なり】
- 大江戸温泉物語 鹿教湯藤館 大浴場【日帰り入浴大人770円】
- ホテル天竜閣【日本一廃墟な無人の温泉施設( ゚Д゚):500円なり】
- 斑尾観光ホテル 大浴場【絶景展望露天風呂( ゚Д゚)700円】
- 渋御殿湯 浴場【長野茅野市で見つけた泉質最高の秘境湯:日帰り入浴1000円】
- ホテル ノース志賀 大浴場【天然水の白湯('ω')深夜入り放題!(^^)!】
- 軽井沢ホテルパイプのけむり 大浴場【北投石の湯&客室温泉】
- 白馬樅の木ホテル 大浴場【Ph11.3でアルカリ泉日本一の温泉( ゚Д゚)!?大..
- 白馬 ホテルパイプのけむり 大浴場【焼山石の湯('ω')1泊2食+酒飲み放題で税..
- アートヴィレッジ明神館【大人500円なり】
- 布引温泉 御牧及湯【大人510円なり】
- 布引観音温泉【大人500円なり】
- ホテルグリーンプラザ白馬 大浴場【奥白馬温泉:日帰り入浴大人1000円】