長野県の諏訪圏随一の客室数を誇る上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル。大浴場をレポートします。日帰り入浴も行っていて大人1500円です。
時間 受付時間 15:00-22:00
料金
(入浴のみ)
大人 1,500円
子供 1,000円(4歳-12歳)
(入浴+プール)
※1月中旬より3月中旬は冬期休業
大人 2,500円
子供 1,500円(4歳-12歳)
受付。
パンフレットの大浴場紹介。
【水華の湯】
大浴場入り口。
脱衣場。
脱衣ロッカーが結構面倒くさい。
内風呂。
漢方系薬湯、水風呂、サウナ入り口。
洗い場。
ゼロ地場分抗峠の湯。ん? 最も気が大きい水汲み場? 水場のことでしょうね。メインのゼロ地場の石ではなく第2の水場の石を運んでくるあたり、この大浴場を管理設計した人は気が多少分かる人なんでしょうな。ゼロ地場分抗峠に行ってみた⇒こちら
【月華の湯】
深夜男女の大浴場が入れ替わる。
脱衣場。
剃刀。
内風呂。
黒曜の湯。
薬湯。水華の湯では漢方だったが、月華の湯ではハーブ。癒しがテーマ。
水風呂、サウナ。
洗い場。
地酒の湯。

露天風呂。
【貸切風呂】
貸切風呂。
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 宿泊レポート⇒こちら
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 夕食レポート⇒こちら
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論: 日替わりで男女の大浴場が変わる水華の湯と月華の湯が楽しめる。大浴場の種類は多めで、このホテルの魅力になっている。
水華の湯と月華の湯の両方の大浴場で共通しているものもある。ドライサウナ、水風呂、地酒の湯、露天の湯、薬草の湯は共通している。薬草の湯は当日は漢方、翌日は西洋薬草(ハーブ)となっている。脱衣ロッカーは暗証番号式で慣れないと多少の面倒がある。暗証番号は覚えていてもどこのロッカーに入れたか忘れることがよくあるので注意。
総合:★★★★☆ 大きなホテルに見合うだけの大きな大浴場。浴場の種類が多め。貸切風呂は3つ用意されていて50分1500円から利用できる
安:★★☆☆☆ 大人1500円
泉質:★★★☆☆ 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 適応症:神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、冷え性
種類:★★★★☆ 内風呂、ゼロ地場の湯、薬草風呂、温石の湯、黒曜の湯、ドライサウナ、水風呂、地酒の湯、露天の湯
サウナ:★★★★☆ 100度のドライサウナ。水風呂、タイマー完備。12:00から22:30までとなっている
魅力:サウナ。湯の種類の多さ
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル
【関連する記事】
- 天然温泉あづみの湯 御宿野乃 松本 大浴場【セルフロウリュサウナ&天然温泉!(^..
- 春日温泉 自然体感リゾートかすがの森 大浴場【日帰り入浴大人700円】
- カンデオホテルズ茅野 大浴場【サウナ付き大浴場"(-""-)"日帰り入浴800円..
- 幕岩温泉 ホテル志賀サンバレー 大浴場【温泉大浴場:日帰り入浴950円】
- 佐久一萬里温泉ホテル(BBHホテルグループ)大浴場【8種の浴場と2種類のサウナ"..
- 上諏訪温泉ネオステーションホテル上諏訪【サウナ付&かけ流し天然温泉!(^^)!日..
- 大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館 大浴場【薬草温泉風呂"(-""-)"平日大人770..
- 白樺湖温泉 すずらんの湯【大人700円なり】
- 大江戸温泉物語 鹿教湯藤館 大浴場【日帰り入浴大人770円】
- ホテル天竜閣【日本一廃墟な無人の温泉施設( ゚Д゚):500円なり】
- 斑尾観光ホテル 大浴場【絶景展望露天風呂( ゚Д゚)700円】
- 渋御殿湯 浴場【長野茅野市で見つけた泉質最高の秘境湯:日帰り入浴1000円】
- ホテル ノース志賀 大浴場【天然水の白湯('ω')深夜入り放題!(^^)!】
- 軽井沢ホテルパイプのけむり 大浴場【北投石の湯&客室温泉】
- 白馬樅の木ホテル 大浴場【Ph11.3でアルカリ泉日本一の温泉( ゚Д゚)!?大..
- 白馬 ホテルパイプのけむり 大浴場【焼山石の湯('ω')1泊2食+酒飲み放題で税..
- アートヴィレッジ明神館【大人500円なり】
- 布引温泉 御牧及湯【大人510円なり】
- 布引観音温泉【大人500円なり】
- ホテルグリーンプラザ白馬 大浴場【奥白馬温泉:日帰り入浴大人1000円】