浅草花やしきの目の前にある都内初のドーミーイン和風ホテルの大浴場を紹介します。最大8時間までの日帰りデイユースプランもあります。2900円〜。
時間:15:00〜翌10:00
(サウナのみ深夜1:00〜早朝5:00は利用休止)
入り口。
タオルフリー。
アイスサービス。
朝にはおなかにエールが提供される。
脱衣場。
内風呂。
壺風呂。
洗い場。
冷やしシャンプー。
水風呂。
テレビ付きサウナ。
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 宿泊レポート⇒こちら
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 夜食レポート⇒こちら
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論: 2019年7月にオープンしたドーミーイン系列のホテル。格安なんだけどドーミーイン系列の上位クラスホテルとしての位置づけなのか、様々なサービスがドーミーインの上位互換となっている。ドーミーインは言わずと知れたサウナーご用達のホテル。タイマー、テレビ完備で当然のようにサウナは充実していたが、水風呂は壺風呂となっており1人しか利用できなかったのはマイナスポイント。
それと露天風呂がない。これはドーミーイン系列のホテルでは珍しい。温泉がどこから湧いたのか詳細が不明なのも気になった。ここに限らず源泉名を明らかにせずに温泉をうたっているビジネスホテルがいくつかあるけど、浅草で黒湯というのはピンとこないので蒲田あたりの運び湯なんだろうと思う。それにしても、温泉の詳細を明らかにしないで入湯税を取られたのは腑に落ちない。
今のところ、運び湯で入浴した場合は入湯税を取らないパターンが多い。が、ごくまれに入湯税を徴収するホテルがある。入湯税に関する法整備が進んでいないからグレーゾーンなんでしょうね。その気になれば、1リットル混ぜたら温泉とかバスクリンみたいなもので温泉とかいくらでもやれそうだ。まぁ、このホテルの黒湯は完成度が高かったので、あまり深く追及はしないけど。
総合:★★★★☆ 浅草でかなり珍しい温泉付きホテル。ホテルのサービスも充実している
安さ:★☆☆☆☆ デイユース利用2900円〜
泉質:ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉。源泉の詳細不明。どこかの運び湯かと思われる
種類:★★☆☆☆ 内風呂、壺風呂、サウナ、水風呂
サウナ:★★★★☆ 男性ドライサウナ、女性ミストサウナ。水風呂とタイマー、テレビ完備。水風呂が1人用の壺風呂
魅力:サウナ。黒湯
天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
【関連する記事】
- 安心お宿 秋葉原電気街店 大浴場【湯処プラン2000円:カレーライス&ふりかけご..
- the b 水道橋(ザビー すいどうばし)大浴場【サウナ付き大浴場】
- サウナ&ホテル かるまる池袋【4つのサウナと4つの水風呂(^_-)-☆2,980..
- ドーミーイン・global cabin 浅草 大浴場【サウナでととのう"(-""..
- 豪華カプセルホテル 安心お宿 プレミア荻窪店 大浴場【ドリンク(夜は酒)&お茶漬..
- ホテルヒラリーズ赤坂【サウナ有(^^)/食事&酒飲み放題2500円】
- 天然温泉 豊穣の湯ドーミーイン池袋 大浴場【黒湯温泉&ポカリ飲み放題&100度の..
- スーパーホテル新宿歌舞伎町 大浴場【健康イオン水の炭酸泉('ω')1泊朝食付き2..
- アルモントホテル日暮里 大浴場【光明石に漬けた湯('ω')】
- 東京ビジネスホテル 大浴場【新宿で個室一泊朝食付き3000円( ゚Д゚)】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】
- らくスパ1010神田 21H【2019年3月アクアハウス江戸遊、RAKUSUPA..
近隣にあった浅草観音温泉の黒湯源泉を引いています。
共立メンテナンスのサイトをご覧ください。
https://www.kyoritsugroup.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/04/190724.pdf