2023年01月31日

大江戸温泉物語 ホテル新光 大浴場【ワイン風呂&サウナ"(-""-)"平日大人930円なり】

IMG_403299.JPG

山梨県笛吹市石和町にある「大江戸温泉物語 ホテル新光」に宿泊。大浴場をレポートします。日帰り入浴も行っており大人平日930円となっています。


日帰り入浴

営業時間 15:00〜22:00(最終入場21:00)
大人 平日930円 土日祝1,260円
小人(小学生) 平日385円 土日祝495円

宿泊者

「大黒天の湯」
大浴場・半露天風呂 15:00〜24:00 / 5:00〜10:00


「布袋の湯」
大浴場・半露天風呂・甲州ワイン風呂 15:00〜24:00 / 5:00〜10:00



IMG_404359.JPG

日帰り入浴の案内。

IMG_403483.JPG

大浴場案内。

大黒天の湯

IMG_403504.JPG

大浴場入り口。

IMG_403442.JPG

石和温泉の解説。

IMG_403439.JPG

脱衣場。

IMG_403510.JPG

お茶。

IMG_403507.JPG

アメニティー。

IMG_403435.JPG

IMG_403432 (2).JPG

内風呂。

IMG_403428.JPG

サウナ。97度程度。

IMG_403430.JPG

タイマーなし。砂時計あり。大江戸温泉物語ではこのパターンが結構ある。

IMG_403438.JPG

露天風呂。



【布袋の湯】


IMG_404396.JPG

翌朝男女の大浴場が入れ替わる。

IMG_404379.JPG

脱衣場。

IMG_404380.JPG

貴重品ロッカー。

IMG_404383.JPG

お茶。

IMG_404386.JPG

アメニティー。

IMG_404373.JPG

IMG_404392.JPG

内風呂。

IMG_404371.JPG

洗い場。

IMG_404367.JPG

IMG_404388.JPG

ワイン風呂。

IMG_404366.JPG

水風呂。

IMG_404364.JPG

サウナ。90度程度。

IMG_404375.JPG

露天風呂。





大江戸温泉物語 ホテル新光 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 ホテル新光 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 ホテル新光 夕食バイキングレポート⇒こちら


総論: 湯ざわり抜群の美肌の湯を楽しむことができる石和温泉の大江戸温泉物語 ホテル新光。サウナほか、水風呂、露天風呂をそろえている。サウナはタイマーが無く砂時計がある。大江戸温泉物語のサウナではタイマーよりも砂時計の比率が高い傾向にある。砂時計は、複数利用者がいると時間が測れなくなったり、アバウトな時間しかわからないなどやはりサウナにはタイマーを設置して欲しい。水風呂は1人用というのも利用したくても先客がいる場合に不満が残る。
男性翌日にはワイン風呂を楽しむことができる。大浴場ではお茶のサーバーが完備。アメニティーも充実している。


総合:★★★★☆ 大きなホテルに見合うだけの大きな大浴場。サウナと水風呂完備がサウナーにとっては嬉しい
安:★★★☆☆ 平日大人930円
泉質:★★★☆☆ アルカリ性単純泉(加温・加水・一部循環ろ過) 効能:神経痛、リウマチ、筋肉痛、関節炎、五十肩、打ち身、痛風、外傷骨折、やけどなど
種類:★★★☆☆ 内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂、ワイン風呂
サウナ:★★★★☆ドライサウナ90度程度。水風呂完備。タイマーなし。砂時計あり
魅力:ワイン風呂、サウナ



大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光

【関連する記事】
posted by 健康ランド馬鹿一代 at 20:21| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: