営業時間:午前10時〜午後7時
入浴最終受付:午後6時 定休日:毎週木曜日
中学生以上1日 900円(入湯税150円、消費税55円を含む)
(旧料金 中学生以上3時間300円)
新料金 小学生1日450円(消費税33円を含む)
(旧料金 小学生3時間300円)
小学生未満 無料
道の駅たばやま。
鹿蕎麦、鹿カレーは珍しい。
野菜の販売。
橋を渡った先にのめこいの湯がある。
川と道路。
受付。
券売機。
大浴場入口。
脱衣ロッカー。
内風呂。
洗い場。
サウナ。
水風呂。
露天風呂。
イベント風呂。
壺風呂。
ガチャガチャ、マッサージ機。
キッズスペース。
休憩所。
ご当地キャラ。
食事処。
料理メニュー。
2階へ上がるためのバリアフリー椅子。
2階の休憩所。
書籍類。
http://www.nomekoiyu.com/
のめこい湯公式ページ
総論:古ぼけた感じの温浴施設かと思ったら意外と新しいので驚いた。900円と高値だし、秘境にあるので空いているかと思えば思った以上に利用者がいる印象。大浴場で珍しく感じたのが、温浴休憩室。40度程度の低温サウナという内容だが、そこでは寝転がってサウナを堪能できる。
温泉の泉質はなかなかよくてヌルっとした単純硫黄温泉を堪能できる。駐車場は道の駅たばやまで、そこから吊り橋を渡ってのめこい湯に行くわけだが、のめこい湯の場所は渓谷になっていて周りは山で囲まれている。絶景を堪能できるのもポイント高い。
総合:★★★★☆ 泉質はいいけど値段が高い。施設は意外と新しくて清潔感がある
安さ:★★☆☆☆ 高い。100円の割引券あり
泉質:★★★★☆ 単純硫黄温泉(アルカリ性低張性高温泉)PH9.8のアルカリ性。ぬるっとしている
種類:★★☆☆☆ 内風呂、露天風呂、高温サウナ、低温サウナ、水風呂
サウナ:★★★☆☆ 水風呂が小さい
魅力:清潔感。泉質の良さ
【関連する記事】
- 大江戸温泉物語 ホテル新光 大浴場【ワイン風呂&サウナ"(-""-)"平日大人9..
- ホテルスターらんど【サウナ&こだわりの薬草風呂"(-""-)"大人600円】
- 延命の湯 スパティオ小淵沢【日帰り入浴大人830円:パワースポットの湯((+_+..
- 湯王温泉【甲府の琥珀色の源泉かけ流し温泉(^^♪日帰り入浴430円】
- 甲斐大泉温泉 パノラマの湯【絶景露天風呂(^_-)-☆大人830円なり】
- 甲府昭和温泉ビジネスホテル 大浴場【源泉かけ流しのパワフル湯:大人500円】
- ホテル神の湯温泉 大浴場【日帰り入浴大人1000円なり(^^♪宿泊者無料の貸切風..
- ホテル八田 大浴場【石和最大の露天風呂( ゚Д゚)日帰り入浴1100円】
- 富士クラシックホテル 大浴場【露天風呂から迫力の富士山( ゚Д゚)サウナあり♪一..
- ホテルマウント富士 大浴場【富士急サウナリゾート"(-""-)"日帰り2,200..
- スーパーホテル富士河口湖天然温泉 大浴場【湯河原の運び湯】
- 山中湖旭日丘温泉 ホテル清渓【全室客室温泉(^^♪一泊朝食付き5,220円〜】
- 城のホテル甲府 大浴場【甲府城を見下ろす天然温泉:デイユースプラン3500円〜】..
- かんぽの宿石和 大浴場【日帰り入浴850円なり】
- ホテル昭和 大浴場【甲府最上クラスの源泉かけ流しと無料貸切とサウナと冷凍ルーム(..
- スーパーホテル甲府昭和インター 大浴場【今諏訪の運び湯('ω')一泊朝食付き2,..
- むかわの湯【高砂親方の遺品が大々的に展示】
- 石和びゅーホテル 大浴場【日帰り夕食付デイユースプラン6000円】
- KKR甲府ニュー芙蓉 大浴場【素泊まり4,090円〜】
- 喜久乃湯温泉【太宰治が通った銭湯(*´з`)サウナ付き430円】