スパに特化したリブマックスホテルの上位グレードホテルであるリブマックスリゾート。今回は軽井沢にあるリブマックスリゾート軽井沢を利用してきたので大浴場を紹介します。日帰り入浴も行っていて大人1000円で利用できます。
宿泊者入浴時間:15:00〜24:00、朝6:00〜11:00
日帰り入浴時間 7:30〜10:00 15:00〜22:00(最終受付:21:00)
【タオル貸出】
大人:1000円 / 3歳〜小学生:500円 / 3歳未満 無料
【タオル持参】
大人:900円 / 3歳〜小学生:450円 / 3歳未満 無料
※料金は税込み
フロント。
1階奥に大浴場入口。
鬼怒川の運び湯。
大人1000円。小人500円。中に入るにはフロントで教えてもらった暗証番号認証が必要。
大浴場入口。
脱衣ロッカー。
ウォーターサーバー。アメニティーが充実している。
内風呂。
洗い場。
サウナ。これってパーソナル目的で設置するサウナそのもの・・・。こういう使い方もありなのか。コロンブスの発想ですな。
ナチュラルスパ公式ページ⇒こちら
時間と温度はセルフで設定。限界温度は65度までと低温サウナ。もちろんあったまるまで時間がかかる。
露天風呂があるかと思えば休憩スペースになっていた。
リブマックスリゾート軽井沢 宿泊レポート⇒こちら
リブマックスリゾート軽井沢 夕食フレンチフルコースレポート⇒こちら
リブマックスリゾート軽井沢 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論:軽井沢なのに鬼怒川の運び湯ということで、予想した通り源泉からかなり薄まった状態になっている。このホテルのサウナは特殊でパーソナル目的で販売されているサウナを大浴場に置いたという感じ。時間と温度の設定も自分で行わなければならないのが面倒。温まるまで時間がかかるので日帰り入浴目的の場合、サウナが温まるまで待っていられないんじゃないかと思う。サウナは65度と低温だが、いったんあったまると程よく汗が出てくる。適度な熱さなので2時間ほどのサウナタイムを満喫。その間に他の客と接する機会もなかったし、当日5部屋しか埋まっていなかったので悠々と利用できたのは良い点。
総合:★★★☆☆ 館内にエレベーターが無く、食事にも大浴場にも一度外に出なくてはならない面倒がある。洗い場が2つしかないので大勢利用者がいると困る。サウナはセルフ式。温まるまで時間がかかるが、運よく貸切状態だと中休み取らずに長時間利用できてなかなか快適
安さ:★★☆☆☆ 1000円
泉質:鬼怒川の運び湯。弱アルカリ性単純温泉。鬼怒川というだけで源泉の詳細は不明
種類:★☆☆☆☆ 内風呂、サウナ
サウナ:★★★☆☆ 65度が限界のセルフ式サウナ。水風呂なし
魅力:空いている。特殊なサウナ
リブマックスリゾート軽井沢
【関連する記事】
- ルーピアイン南湖 大浴場【源泉かけ流し温泉(^^)/深夜入り放題】
- 白樺湖ホテルパイプのけむり 大浴場【カジュアル版伊東園ホテル】
- 池の平白樺高原ホテル 大浴場【サウナあり&深夜入り放題】
- ルートイングランティア東海 Spa&Relaxation 華の湯【サウナ付きスパ..
- 殿岡温泉 湯元 湯〜眠 大浴場【源泉かけ流し100%ヌルヌル温泉&サウナ(^^)..
- 蓼科パークホテル 大浴場【アルカリ性の美肌の湯"(-""-)"日帰り入浴大人90..
- 八ヶ岳グレイスホテル 大浴場【凄いエネルギー貴宝石の湯( ゚Д゚)サウナあり:日..
- 菅平プリンスホテル 大浴場【宿泊者深夜入り放題(^^♪日帰り入浴500円なり】
- アクアホテルアネックス 大浴場【サウナ付き大浴場('ω')旧アクアホテル佐久平】..
- 硯川ホテル 大浴場【志賀高原最高の緑乳白色の湯((+_+))日帰り入浴大人800..
- おんたけ高原温泉 こもれびの湯【オレンジ色の温泉((+_+))日帰り入浴大人50..
- ホテルラフォーレ志賀 大浴場【超音波バス((+_+))日帰り入浴大人550円】
- 天然温泉あづみの湯 御宿野乃 松本 大浴場【セルフロウリュサウナ&天然温泉!(^..
- 春日温泉 自然体感リゾートかすがの森 大浴場【日帰り入浴大人700円】
- カンデオホテルズ茅野 大浴場【サウナ付き大浴場"(-""-)"日帰り入浴800円..
- 上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 大浴場【100度のサウナ"(-""-)"日帰り..
- 幕岩温泉 ホテル志賀サンバレー 大浴場【温泉大浴場:日帰り入浴950円】
- 佐久一萬里温泉ホテル(BBHホテルグループ)大浴場【8種の浴場と2種類のサウナ"..
- 上諏訪温泉ネオステーションホテル上諏訪【サウナ付&かけ流し天然温泉!(^^)!日..
- 大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館 大浴場【薬草温泉風呂"(-""-)"平日大人770..