2017年3月10日、「やいづ黒潮温泉 焼津駅前健康センター」が「エキチカ温泉・くろしお」と名称を変え、リニューアルオープンしたと聞いて、浜松に旅行に行くついでに利用してきました。
朝10:00 〜 翌9:00
入浴時間 朝10:00 〜 翌8:00
年中無休
入館料

駐車場。昔のままの駐車システム。無料で利用できるけど駐車券を出し入れする面倒があるので、健康ランド前のオープンスペース駐車場を利用するのがおすすめ。
それにしても昔来た時とは全然違う外観になっている。
入口。
フロント。
憩いのスペース。
パワーストーンブレスレットのクレーンゲーム。
UCCコーヒー無料。
アクアバング。水道水を注いだだけで水素水が作られるというシステム。もし本当なら、価格破壊が起こりそう。
フロアガイド。
1階はお風呂。2階のリラックススペースがある。
毎週日曜日に680円朝ビュッフェあり。
2階。
1階のコーヒーよりも上質。
レストラン。
プロジェクター、キッズスペース。
料理メニュー。
量り売りデリカ。
ホットコーヒー無料。
モーニングの案内。
リラックススペース。
無料マッサージ機。
imac。
漫画ルーム。
雑誌。
絵本、テーブルゲーム。
ソファールーム。
大浴場入口。
洗面台。
脱衣ロッカー。
内風呂。
ジャグジー、洗い場。
サウナ。
水風呂。
エキチカ温泉・くろしお公式ページ
総論:古ぼけた健康ランドだったのだが、今回のリニューアルによって全く新しい健康ランドに生まれ変わった。コンセプト的にお風呂カフェうたたね系列を連想させるデザインの改装が施されており、今回のリニューアルに際し、流行の健康ランドを研究したと思われる。大浴場は昔の面影が強く残る感じで、昔と大差ない感じでしたね。相変わらず露天風呂が無いのは残念なところ。漫画も雑誌も充実しているし、宿泊に際しては娯楽度がアップした印象です。
総合:★★★★☆ 今回のリニューアルによって館内の清潔度と娯楽性のアップが計られている。コーヒー飲み放題も嬉しい。館内が以前に比べて大幅に広くなった印象
安さ:★★★☆☆ 3時間880円
泉質:★★★★☆無色無臭の塩化物泉で、弱アルカリ性。 海水の約半分の濃度の塩分を含む高温の黒潮温泉
種類:★★☆☆☆ 内風呂、サウナ、水風呂
サウナ:★★★★☆ マイナスイオンと遠赤外線のラジウムサウナ。テレビ、水風呂完備。テレビの角度は角度のキツイ一方を向いているため、テレビの前に人が集まる。混んでくると座った半数以上がテレビを観られない
魅力:サウナ、コーヒー飲み放題
【関連する記事】
- 天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島 大浴場【サウナーご用達ホテル(=゚ω゚)ノ..
- Gallery-Court-Ofa-atu(ギャラリーコート オファ・アトゥ)大..
- ゆ縁の宿 ふじみ旅館 大浴場【光明石の湯&ミストサウナシャワー(*'ω'*)1泊..
- 伊豆熱川温泉潮風旅館 大浴場【深夜入り放題(#^.^#)1泊2食10,818円..
- レンブラントスタイル御殿場駒門ー富士の心湯ー【溶岩石サウナ"(-""-)"日帰り..
- 四季倶楽部 熱海青青荘 大浴場【日帰り入浴1000円】
- ABホテル富士 大浴場【全国名湯めぐりの男女別大浴場(^_-)-☆日帰り入浴シン..
- ホテル大野屋【ジブリ映画「おもひでぽろぽろ」の巨大ローマ風呂( ゚Д゚)熱海の伊..
- いやし処ほてる寛楽 富士山御殿場 大浴場【2019年7月オープン(^^)/一泊2..
- 遊彩の樹 大浴場【サウナ&備長炭&麦飯石の湯('ω')素泊まり2500円】
- リブマックスリゾート熱海シーフロント 大浴場【サウナ付"(-""-)"日帰り入浴..
- 四季倶楽部 シオン熱海 大浴場【日帰り入浴1000円】
- 四季倶楽部 熱海望洋館 大浴場【サウナ付き日帰り入浴1000円】
- アタミシーズンホテル 大浴場【窯風呂('ω')1泊2食+酒飲み放題9800円(税..
- 弁天の湯【500円なり】
- 伊東園ホテル土肥 大浴場【サウナ&絶景のオーシャンビュー(*´з`)1泊2食+酒..
- さがら子生れ温泉会館【激安野菜( ゚Д゚)大人550円なり】
- サンライフ焼津【510円なり】
- ドーミーインEXPRESS掛川 大浴場【茶色の温泉&サウナ(^^)/日帰りディユ..
- 西伊豆クリスタルビューホテル 大浴場【伊東園ホテルのルーキー(*^^)v日帰り入..