千葉県君津市にある大江戸温泉物語 君津の森の大浴場を紹介します。日帰り入浴も実施していて平日600円、土日祝日700円。ランチバイキングやディナーバイキングとのセットもあります。
ランチバイキングとディナーバイキング付きの日帰り入浴も行っている。
券売機。日帰り入浴平日600円。土日祝日700円。
フロント。
大江戸温泉物語 君津の森の大浴場、里見の湯。
脱衣ロッカー。
洗面台。
円形のジャグジーと内風呂。
ジャグジー。
洗い場。
低温サウナ。
露天風呂。
本日の湯。露天風呂は、どうやらイベント湯のようだ。
2階は休憩所やゲーム、漫画などがある。
休憩場。
漫画とソファー。
大江戸温泉物語 君津の森 ランチバイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 君津の森 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 君津の森 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 君津の森 宿泊レポート⇒こちら
総論:大江戸温泉物語のホテルだけど、湯はぶっちゃけ温泉ではないです。大浴場も小さめ。高温ガッツリ系サウナーにとって低温サウナオンリーというのはガッカリ感が漂います。露天風呂はイベント風呂のようなもので、福島の名湯を再現していました(バスクリンみたいなものを投入でしょうな)。日帰り入浴ランチと入浴付ディナーを利用するなら、長時間まったり過ごせそうですね。2階には漫画やゲームセンター、休憩所などが用意されています。
総合:★★★☆☆ 温泉かと思ったら肩透かし。露天風呂も囲いに囲まれて閉塞感がある。ランチバイキングと入浴セットで1800円は満足のいく内容。漫画も豊富にある
安さ:★★★☆☆ 平日600円。バイキング付きプランがおすすめ
泉質:温泉ではない
種類:★☆☆☆☆ 内風呂、露天風呂
サウナ:★★☆☆☆ 低温サウナは汗が出るのに時間がかかるので苦手。水風呂なかったと思う
魅力:イベント湯。ジャグジー
【関連する記事】
- 房総白浜ウミサトホテル 大浴場【1泊2食6500円〜】
- 天然温泉そが浜の湯ドーミーイン千葉City soga 大浴場【天然温泉&サウナ(..
- ばんやの湯【ナノ水&炭酸泉('ω')大人600円なり】
- 天然温泉 海辺の湯【ナノ水”を全館で導入&サウナ"(-""-)"大人780円〜】..
- 東京湯楽城【ラディソン成田隣接(*'ω'*)1400円なり】
- 佐倉天然温泉 澄流(すみれ)【朝7時から営業(=゚ω゚)ノオレンジ色の温泉】
- ホテル&スパ 月美(太陽の里)【元24時間営業の健康ランド【平日】大人1,21..
- 犬吠埼観光ホテル【絶景露天風呂('ω')平日1000円】
- ホテル南海荘 大浴場【深夜入り放題(^^♪日帰り入浴800円】
- アクアユーカリ【大きなプール&サウナ"(-""-)"900円なり】
- 白子ニューシーサイドホテル【黄色温泉700円なり"(-""-)"宿泊者無料の貸切..
- 木更津天然温泉MINANO-BA(みなのば)【平日1000円なり。黒湯に癒される..
- 房総 四季の蔵 四季の湯【バリ風の施設('ω')平日800円なり】
- 君津の湯【平日590円なり】
- 湯快爽快『湯けむり横丁』美浜【昭和レトロな街並みの健康ランド550円〜】
- リソル生命の森 日本メディカルトレーニングセンター 長柄カルナの湯【日帰り入浴1..
- 小湊実入温泉 ホテルグリーンプラザ鴨川 大浴場【百草水が(゚д゚)ウマー】
- 湯けむり 天然秘湯 龍泉の湯【880円〜( ゚Д゚)色鮮やかな緑黄色の天然秘湯!..
- 成田ビューホテル 大浴場美ゆ【割引券利用で日帰り1000円('Д')鮮やかな橙色..
- みのりの湯 柏健康センター 22.5H【宿泊も可能な健康ランド('ω')ブランデ..