長野県湯田中駅にほど近いホテルゆだなか内に設けられた健康ランド湯田中ヘルスケアセンター。
大人 500円、子供 300円
10:00〜22:00は、入館料のみでご利用可能。
22:00〜宿泊料金が発生し、2500円でリクライニング仮眠室か休憩スペースで宿泊可能。
冬季(12月〜3月)のみスキーヤーズベッド大人2800円 子供2500円で宿泊可能。
湯田中駅から歩いて5分程度。
駅に近い入口。綺麗な入口と比べこっちは寂れている。裏門みたいなものか。
500円。
蕎麦屋。
居酒屋。
湯上りセット1080円。
ホテルゆだなか&湯田中ヘルスケアセンターのフロント。
下駄箱。
券売機。
フロアガイド。
アルコール。高いわ。
休憩場兼食堂。
特製ラーメン500円で安いと思ったけど、激安スーパーなら30円で買えるような豆腐の半サイズが350円で売られている・・・。安いのか高いのかわからない価格設定に頭が混乱する。
券売機。
朝市の案内。
大浴場入口。
脱衣ロッカー。100円戻らないのかよ!
ん?貴重品ロッカー。ってこっちも100円戻らないのかよ!
温水プール。
壁が不気味。原価3000円程度のペンキで解決するのに何故放置するのか理解に苦しみますな。
http://www.yudanaka.com/hot_spring
ホテルゆだなか 湯田中ヘルスケアセンター公式ページ
深夜・24時間営業の健康ランド【激安宿泊しよう!】⇒こちら
総論:年季が入った健康ランド。日帰り利用者も2500円払えば宿泊できるんだけど、それを前面に出さずに空いているスペースがあるので良ければ宿泊してくださいという感じ。かなり年季が入っている感じの大浴場。大人500円で利用できるのは安い。泉質はまあまあ。超熱い湯があったけど、これほど熱いと泉質なんて関係ないなぁ・・・。2つあるサウナの1つは壊れていて、多分低温サウナだろうけど。熱めのサウナと水風呂完備は好感触。内風呂は種類あるけど、露天風呂が無いのが残念。23時以降は+2500円でリクライニングシートで仮眠利用も可能。
総合:★★★☆☆ 空いていたけど、スキーシーズンには盛り上がるんでしょうな。それにしても一部の浴槽の湯の温度が高すぎやしないだろうか?
安さ:★★★★☆ 安っ
泉質:★★★★☆ 含硫黄・ナトリウム・カルシウム 硫酸塩・塩化物温泉 弱アルカリ性・低張性・高温泉
種類:★★★☆☆ 内風呂、薬湯、寝湯、サウナ、水風呂、温水プール(冬期間(12/15〜4/20)は休止)
サウナ:★★★☆☆ 水風呂完備。水風呂温度がぬるい
魅力:500円。簡易宿泊が可能
【関連する記事】
- アートヴィレッジ明神館【大人500円なり】
- 布引温泉 御牧及湯【大人510円なり】
- 布引観音温泉【大人500円なり】
- ホテルグリーンプラザ白馬 大浴場【奥白馬温泉:日帰り入浴大人1000円】
- ホテルベルグ 大浴場【白濁の湯(*'ω'*)日帰り入浴500円】
- アスペン志賀【白濁の熱湯(#^.^#)大人500円なり】
- 白馬ハイランドホテル【北アルプスの大パノラマが展開する露天風呂(*‘∀‘)大人7..
- 美ヶ原高原ホテル 山本小屋 大浴場【標高2000メートルの山小屋で天然温泉(=゚..
- 尖石温泉縄文の湯【市外600円なり】
- パノラマランド木島平 大浴場【温泉&温水プール&サウナ付き500円】
- ビレッジ安曇野【サウナ付き(=゚ω゚)ノ500円なり】
- 穂高温泉郷 常念坊【天然かけ流し('ω')大人600円】
- 安曇野しゃくなげの湯【市外700円なり】
- ブリーズベイリゾート塩尻かたおか(旧 アスティかたおか)【北アルプス天望の湯(*..
- 国民宿舎もちづき荘 大浴場【PH9.6で、2つの大浴場(*´ω`)500円なり】..
- ゆざわ荘【美肌効果抜群の玉肌の湯(*´ω`)500円なり】
- あさしな温泉 穂の香の湯【500円なり】
- リブマックスリゾート軽井沢 大浴場【パーソナルサウナ( ゚Д゚)日帰り入浴100..
- 和田宿温泉 ふれあいの湯【500円なり】
- 岳の湯温泉 雲渓荘 大浴場【 日帰り入浴400円】