2019年05月25日

サウナベルデクラブ【超ディープ"(-""-)"朝6時〜】

IMG_9520.JPG

サウナ宿泊施設はまれに〇〇〇となっている場合があるので十分気を付けないといけない。サウナベルデクラブ。ここにもそんな噂が流れていて・・・何気なく利用した後で口コミを調べて気づいたんだけど、まぁ京都駅ここいら周辺でサウナがあるのは珍しいし、純粋なサウナ利用なら問題ないかと思います。今となって利用するなら風呂場の視線が怖いけど。

IMG_9464.JPG


価格表。東湯は銭湯。240円は昔の価格でないなら安い。

IMG_9510.JPG

IMG_9512.JPG

ホテル前は大通り。


IMG_9509.JPG

受付。

IMG_9472.JPG

ロッカー。

IMG_9474.JPG

館内着、タオル。



IMG_9488.JPG

レストルーム。分煙されていない・・・。嫌煙家にとっては居心地悪い。

IMG_9486.JPG

テーブル。

IMG_9484.JPG

雑誌、漫画。

IMG_9496.JPG

ベッドルーム。夢の跡という感じ・・・。ここで意識を失って夢の世界に旅立つ勇気はおいどんになかとよ。


IMG_9503.JPG

食堂。

IMG_9490.JPG

アルコール自販機。

IMG_9508.JPG

大浴場階の休憩場所。


サウナベルデクラブ公式ページ

サウナベルデクラブ ドミトリーレポート⇒こちら
【京都】優雅な朝食ビュッフェ⇒サウナベルデクラブ⇒京都タワー銭湯⇒寺巡り(東本願寺etc・・・)⇒二条城⇒京都御所⇒超豪華なカプセル安心お宿 京都四条烏丸店⇒こちら


総論:ビルから漂う雰囲気に私の妖〇アンテナがビンビンに逆立ったのだが、ものは試しとホイホイ入った結果。この施設は、サウナーにとって快適な空間だと判明した。いろんな噂があり、その噂の真偽に関して発言は控えるけど、1000円の朝ぶろを利用したあいだに全く危険を感じることはなかった。ベッドルームは流石に怖い雰囲気があった。妖〇アンテナがビンビンにのけぞるほど・・・。
とはいっても、ソファールームなら宿泊しても危険性はないかと思われる陽気な雰囲気を醸し出していた。分煙されてないのが残念だけど。それにしても、京都駅周辺でサウナと大浴場付き2500円で宿泊できる簡易宿泊施設なんてそうそうないし、サウナは大き目で水風呂とテレビもあるし、サウナーにとってはコスパ高い施設だと思いますよ。


総合:★★★☆☆ サウナーかそうでないかで評価が分かれる。サウナ付き格安の簡易宿泊施設は京都駅周辺では貴重な存在。行ったことがある人はわかるだろうけどビルから漂う妖気は尋常ではない・・・
安さ:★★★★☆ 宿泊は安いけど、入浴施設としては高い
泉質:温泉ではない
種類:★★☆☆☆ 内風呂、サウナ、水風呂
サウナ:★★★★☆ そこそこ広い。テレビ、水風呂あり
魅力:サウナ


posted by 健康ランド馬鹿一代 at 06:49| Comment(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: