私の知る限り最も強烈なラドン温泉が山梨県甲斐市にある竜王ラドン温泉ホテル湯ーとぴあ。ラドン放射能のホルミンス効果と源泉100%掛流の温泉は私の知る限り最もパワフル。こんなに疲れる温泉いまだかつて経験したことない。湯に浸かって、数時間休憩。寝てもいい。それを何度も繰り返せば、翌日には、体がリセットされ、活力がみなぎること間違いなし。
¥700
毎日10:00〜23:00 (税込)
駐車場。
入口。
受付。
券売機。
ラドン発生器。
立派な時計。
土産屋がカオス。どれでもCD300円。掘り出し物の宝庫。
外国人おもてなし部門2位。微妙な部門だな・・・。確かに中国人が多い。
ロビー。ゲーム機がある。
奥のエリアは立ち入り禁止。昔は健康ランドがあったんだけどね。いつの間にか閉鎖されていた。
2階食事処。
メニュー。
日本一を誇るラドン温泉。
1階のトイレは汚かったけど、リニューアルされて綺麗になった。
大浴場入口。
休憩場。
コインランドリー、脱衣場。
源泉かけ流し。
豊富な湯量があるのが水の流れで分かる。
洗い場。
水風呂。
ラドン温泉。
竜王ラドン温泉ホテル湯ーとぴあ公式ページ⇒こちら
竜王ラドン温泉ホテル湯ーとぴあ 宿泊レポート⇒こちら
総論:私が知る限り一番強烈で効能が期待できるであろうと実感する温泉。とにかく、長時間湯に浸かるのは非常に疲れる。密封された部屋のラドン吸入プラス、湯に長時間浸かるとぐったりして動けなくなるほど・・・。ラドン温泉のホルミンス効果はもちろん、源泉100%のかけ流し温泉の泉質も相まって体の根幹が癒されていくという感じ。
ちなみにこの施設は、東京タワー (映画)のロケ地。いたるところ施設が老朽化していて昭和で時間が止まった感じがする。レジャーでの宿泊はあまりお勧めできないけど、温泉が目的なら宿泊して何度も温泉を利用するのがおすすめですね。
ここは数少ない本物。奇跡の湯というのはあながち嘘ではないですよ。
総合:★★★★☆ 昭和の香り。健康ランドが閉鎖されたのは残念だけど、日本最強と言えるラドン温泉は一度体験してみるのをおすすめします。泉飲も可能
安さ:★★★★☆ 700円。宿泊値段は昔に比べて大きく値上げされたのが残念・・・
泉質:★★★★★ ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉。源泉100%の強烈なラドン温泉
種類:★★☆☆☆ 100%かけ流し内湯、ラドン温泉、水風呂
魅力:ラドン温泉
竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ
【関連する記事】
- かんぽの宿石和 大浴場【日帰り入浴850円なり】
- ホテル昭和 大浴場【甲府最上クラスの源泉かけ流しと無料貸切とサウナと冷凍ルーム(..
- スーパーホテル甲府昭和インター 大浴場【今諏訪の運び湯('ω')一泊朝食付き2,..
- むかわの湯【高砂親方の遺品が大々的に展示】
- 石和びゅーホテル 大浴場【日帰り夕食付デイユースプラン6000円】
- KKR甲府ニュー芙蓉 大浴場【素泊まり4,090円〜】
- 喜久乃湯温泉【太宰治が通った銭湯(*´з`)サウナ付き430円】
- 緑ヶ丘温泉【朝6時から営業(^^)/430円なり】
- やまと天目山温泉【Ph10.2の高アルカリ温泉(*´з`)520円なり】
- 田野の湯【ぬるっとした温泉(*´ω`)市外610円なり】
- 勝運の湯 ドーミーイン甲府 丸の内 大浴場【日帰りデイユース2,181円〜】
- トータス温泉【べっこう飴色の温泉(#^.^#)550円なり】
- 国母温泉【琥珀色の温泉(*´ω`*)400円なり】
- ヴィラ雨畑 大浴場【和モダンな建物(#^.^#)日帰り入浴550円なり】
- なんぶの湯【令和元年12月超絶リニューアルオープン!( ゚Д゚)8000冊の漫画..
- ぶどうの丘温泉 天空の湯【3時間大人760円】
- 季節のお宿 ひみね 薬草風呂&薬石の湯【1泊2食6,181円〜】
- 道志川温泉 紅椿の湯【サウナあり(^^♪1000円】
- 道志の湯【大人700円】
- ブリーズベイレイクリゾート河口湖 大浴場【サウナ付き♪1泊2食+酒飲み放題7,2..