恵比寿駅から徒歩1分の場所に誕生したサウナ専門カプセルホテル(℃)ドシー恵比寿。日帰りサウナも可能で13時〜翌日9時まで1時間1000円で利用できます。#1時間を過ぎると1時間ごとに500円#
階段を上がって2階にフロントがある。
3階サウナエリア。サウナがあって大浴場がない・・・。こんなカプセルホテル今まであっただろうか?おまけに水風呂もない。これは勘弁してほしかったけど。
洗面台。
ロッカー。
シャワー。
なんだろう。蝋を塗り込んだかのような床の色合いが超絶お洒落。
入口。
サウナマットを敷いて座る。
これはなんだ?
なななにぃ('Д')セルフロウリュウだとぉ?! こうなったら、焼け石にミント水ですわ。
なんでタイマー置かないかなぁ・・・。これじゃ、複数入ったら1人以外時間管理できないじゃないか。
100度近いし、サウナとしては完成度高いんだけどわかってない部分が目立つ。
不可解なのは水風呂がないこと。その代わり打たせ水がある。
よくわからないけど、5度ずつ打たせ水を分ける必要あるんだろうか?そういえば、ここ(℃)ドシー恵比寿。これかぁ!それにしても打たせ水は企画倒れとしか思えないんだけど。
(℃)ドシー恵比寿 宿泊レポート⇒こちら
総論:なんだろう?恵比寿というサウナ不毛の地にサウナ専門カプセルホテルができたと思ったら、エキセントリック過ぎて評価がしにくい。サウナ付きカプセルホテルなのに大浴場がないし、サウナがあるのに水風呂がない。代わりに打たせ水があって・・。サウナ後のほてった体には不十分だし正直面倒だから、シャワーの水をぶっかけましたよ。なんだろうなぁ。タイマーは砂時計1個だし。セルフロウリュウは面白いけど、水風呂がないなんて、サウナ愛好者じゃない人が設計したんじゃないかと勘繰りたくなるようなサウナですな。でもまぁ、出来立てホヤホヤで綺麗だし、空いていたのでセルフロウリュウを十分堪能しました。
総合:★★★☆☆ 企画倒れなんて言ってはいけないけど、これだけのスペースがあるんだから素直に風呂と水風呂作るべきだと思います
安さ:★★★☆☆ 1時間1000円
種類:★☆☆☆☆ サウナ、打たせ水
サウナ:★★★★☆ サウナ自体はなかなかいい。セルフロウリュのミントの香りが癒し効果抜群
魅力:セルフロウリュ
【関連する記事】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】
- らくスパ1010神田 21H【2019年3月アクアハウス江戸遊、RAKUSUPA..
- 春日の湯 ドーミーイン後楽園 大浴場【ドーミーイン最大級広さ&サウナ(^^♪キャ..
- グローバルキャビン東京五反田 大浴場【一泊3,694円〜】
- ドシー(℃)五反田 サウナ&シャワー【1時間1000円〜】
- 上野ステーションホステル オリエンタル3 大浴場(旧:カプセルホテル センチュリ..
- サウナ・カプセルホテル北欧【110度のサウナ('ω')3時間1000円】
- 上野ステーションホステル オリエンタル2 大浴場【2018年リニューアルオープン..
- 上野ステーションホステル オリエンタル1 大浴場【2018年3月にリニューアルオ..
- カプセルイン錦糸町 大浴場【過去最高!( ゚Д゚)男性120度のサウナ&女性岩盤..
- カプセルホテル サウナ太陽 24H【3時間1000円なり】
- カプセル&サウナロスコ【極上のサウナ(^^)/12時間滞在で税込1,800円】