大江戸温泉物語 鹿教湯藤館の大浴場を利用してきたので紹介します。藤館の宿泊者は姉妹館の桜館の大浴場を無料で利用できます。逆もしかり。日帰り入浴は700円となっています。
入浴時間
5:00〜10:00 14:00〜24:00
本館2階の大浴場入口。
脱衣場。
貴重品ロッカー。
温泉表記。
ドライヤー、化粧水など。
アメニティー。
内風呂のみ。
洗い場。
離れの露天風呂。
露天風呂にロッカーがない・・・。
周囲は囲いと山。
ほのかに磯の臭いがする。この温泉の泉質が桜館の温泉も含めて一番いいですね。たぶん翌日の5時に男女の大浴場が入れ替わると思います。
大江戸温泉物語 鹿教湯桜館 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯桜館&藤館 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯桜館&藤館 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯桜館 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯藤館 レポート⇒こちら
総論:藤館の露天風呂の泉質が一番いいけど、貴重品ロッカーがないのが難。離れの露天風呂に通じる通路の途中には庭園が広がっていてなかなか手入れされているのでそれも見どころ。本館4階には健康増進コーナーがあって、骨の強度や血圧などが測れる。マッサージ機も利用可能となっています。貸切風呂を利用したい場合は桜館で利用可。1000円という価格は大江戸温泉物語の貸切風呂では破格と言える値段。
総合:★★★★☆ 桜菅と藤館。双方宿泊者はどちらの大浴場も利用できる。泉質は藤館の露天風呂がおすすめ。貸切風呂は桜菅のみ。男性翌日には薬湯温泉があるので興味がある人は利用するといい。露天風呂にロッカーがないのはセキュリティー的に心配
安さ:★★☆☆☆ 700円
泉質:★★★★☆ なかなかいい
種類:★★☆☆☆ 内風呂、露天風呂
魅力:本館4階の健康増進センター
【関連する記事】
- ルーピアイン南湖 大浴場【源泉かけ流し温泉(^^)/深夜入り放題】
- 白樺湖ホテルパイプのけむり 大浴場【カジュアル版伊東園ホテル】
- 池の平白樺高原ホテル 大浴場【サウナあり&深夜入り放題】
- ルートイングランティア東海 Spa&Relaxation 華の湯【サウナ付きスパ..
- 殿岡温泉 湯元 湯〜眠 大浴場【源泉かけ流し100%ヌルヌル温泉&サウナ(^^)..
- 蓼科パークホテル 大浴場【アルカリ性の美肌の湯"(-""-)"日帰り入浴大人90..
- 八ヶ岳グレイスホテル 大浴場【凄いエネルギー貴宝石の湯( ゚Д゚)サウナあり:日..
- 菅平プリンスホテル 大浴場【宿泊者深夜入り放題(^^♪日帰り入浴500円なり】
- アクアホテルアネックス 大浴場【サウナ付き大浴場('ω')旧アクアホテル佐久平】..
- 硯川ホテル 大浴場【志賀高原最高の緑乳白色の湯((+_+))日帰り入浴大人800..
- おんたけ高原温泉 こもれびの湯【オレンジ色の温泉((+_+))日帰り入浴大人50..
- ホテルラフォーレ志賀 大浴場【超音波バス((+_+))日帰り入浴大人550円】
- 天然温泉あづみの湯 御宿野乃 松本 大浴場【セルフロウリュサウナ&天然温泉!(^..
- 春日温泉 自然体感リゾートかすがの森 大浴場【日帰り入浴大人700円】
- カンデオホテルズ茅野 大浴場【サウナ付き大浴場"(-""-)"日帰り入浴800円..
- 上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 大浴場【100度のサウナ"(-""-)"日帰り..
- 幕岩温泉 ホテル志賀サンバレー 大浴場【温泉大浴場:日帰り入浴950円】
- 佐久一萬里温泉ホテル(BBHホテルグループ)大浴場【8種の浴場と2種類のサウナ"..
- 上諏訪温泉ネオステーションホテル上諏訪【サウナ付&かけ流し天然温泉!(^^)!日..
- 大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館 大浴場【薬草温泉風呂"(-""-)"平日大人770..