宮城県柴田郡大河原町にある日帰り温泉施設である「いい湯」。いい湯というからにはとても良い湯に違いない。ということで行ってきました。隣接する施設では、和豚もちぶたの販売が行われていたり、動物園があったりで埼玉県の花鳥風月に似た雰囲気。訪れたのがゴールデンウィークだったので滅茶苦茶混んでいた。
大人800円。夕方5時以降500円。
小人400円。夕方5時以降250円。
とんとんの丘。駐車場は車でびっしり。
香ばしい香りが。
バーベキュー会場が。かなりにぎわっている。
いい湯入口。
受付と券売機。
ペッパー君。
土産物屋。
個室。
カラオケルーム。
休憩所。
お茶。
休憩所。
食堂。
マッサージ機。
ロビー。
大浴場入口。
ロッカー。
とんとんの丘レポート⇒こちら
総論:周りは完全に山奥という感じだけど、埼玉県の花鳥風月に似た雰囲気。いい湯は、とんとんの丘という豚のテーマパークの1アトラクションという感じ。動物園が無料だし、子供を連れて行くと色々楽しめる感じです。バーベキュー食べ放題2000円は満員御礼だった。混んでなければ利用していたでしょうね。
総合:★★★★☆ お湯はアルカリ性単純温泉で、かけ流し。PH9.0がぬるっとして気持ちいい。GWだったためか、混んでいるのが難だったなぁ。サウナも混雑して入れなかったし・・・。たまに養豚場の臭いもする
安さ:★★★☆☆ 若干高め
泉質:★★★★☆ アルカリ性単純温泉、低張性アルカリ性温泉
種類:★★☆☆☆ 石造りの「石乃湯」と木造りの「木乃湯」を男女週替わりで入替え。石乃湯⇒かけ湯、大浴槽、水風呂、雲龍風呂、露天岩風呂、露天石風呂、サウナ。木乃湯⇒かけ湯、大浴槽、水風呂、露天檜風呂、露天樽風呂、サウナ
サウナ:★★★☆☆ 混み過ぎて入る気がしなかった。利用者に比べサウナが小さすぎ
魅力:隣の「もちぶた館」で買い物。無料の動物園