山梨県富士吉田市。雄大な富士山を展望できる健康ランド・ふじやま温泉を利用してきました。
■朝風呂 7時〜9時
朝ぶろ620円
※最終入館は8時半
■通常 10時〜23時
大人1400円
※最終入館受付は22時
■岩盤浴 10時〜23時
休業日:年中無休
平日350円割引クーポンあり⇒こちら
駐車場。利用者無料。
無料巡回バス。
入口ゲート、受付。
富士山の絵。
岩盤浴500円。
フロアガイド。
マッサージ機。
土産物屋。
ゲーム。
通路。
大浴場入口。
ロッカー。
日本最大の純木造浴室がウリ。確かにスケールでかい。
ボディケア。
ふじやまダイニング。
バナジウム水。
ソファールーム。
休憩所。
漫画。この施設にしては少ないなぁ。
テラス。
富士急ハイランドが見える。
http://www.fujiyamaonsen.jp/index.html
ふじやま温泉
健康ランド隣接のホテル⇒こちら
総論:入場料1400円と高いが、平日だと350円の割引クーポンが使えるので利用しないと損。平日は滅茶苦茶空いていたんだけど、休日になると富士急ハイランド利用者やハイランドリゾートホテル宿泊客がどっと押し寄せて滅茶苦茶混むことが容易に想像できる。日本最大の純木造浴室のスケール感は圧巻。温泉は「マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉」というすべての泉質の温泉がブレンドされているという珍しい天然温泉。3階にある、雄大な富士山が見える休憩室は広々とした畳敷きのエリアがあり、晴れた日には富士山を眺めながら入浴後のゆったりとした時間を過ごせる。
総合:★★★★☆ 河口湖インターチェンジ蕎麦の健康ランド。設備は綺麗。平日限定の割引クーポンを利用しても値段が高い。平日はすいている。ハイランドリゾートホテルの宿泊客無料
安さ:★★☆☆☆ 通常料金高め。朝ぶろは620円。ハイランドリゾート宿泊者は無料
泉質:★★★★☆ マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉。塩素臭がある
種類:★★★☆☆ 高濃度炭酸泉、露天風呂、サウナ、水風呂、寝湯、岩盤浴
サウナ:★★★☆☆ 90度。水風呂完備。テレビなし
魅力:日本最大の純木造浴室。晴れた日の富士山の姿
【関連する記事】
- かんぽの宿石和 大浴場【日帰り入浴850円なり】
- ホテル昭和 大浴場【甲府最上クラスの源泉かけ流しと無料貸切とサウナと冷凍ルーム(..
- スーパーホテル甲府昭和インター 大浴場【今諏訪の運び湯('ω')一泊朝食付き2,..
- むかわの湯【高砂親方の遺品が大々的に展示】
- 石和びゅーホテル 大浴場【日帰り夕食付デイユースプラン6000円】
- KKR甲府ニュー芙蓉 大浴場【素泊まり4,090円〜】
- 喜久乃湯温泉【太宰治が通った銭湯(*´з`)サウナ付き430円】
- 緑ヶ丘温泉【朝6時から営業(^^)/430円なり】
- やまと天目山温泉【Ph10.2の高アルカリ温泉(*´з`)520円なり】
- 田野の湯【ぬるっとした温泉(*´ω`)市外610円なり】
- 勝運の湯 ドーミーイン甲府 丸の内 大浴場【日帰りデイユース2,181円〜】
- トータス温泉【べっこう飴色の温泉(#^.^#)550円なり】
- 国母温泉【琥珀色の温泉(*´ω`*)400円なり】
- ヴィラ雨畑 大浴場【和モダンな建物(#^.^#)日帰り入浴550円なり】
- なんぶの湯【令和元年12月超絶リニューアルオープン!( ゚Д゚)8000冊の漫画..
- ぶどうの丘温泉 天空の湯【3時間大人760円】
- 季節のお宿 ひみね 薬草風呂&薬石の湯【1泊2食6,181円〜】
- 竜王ラドン温泉ホテル湯ーとぴあ【日本一強烈なラドン温泉('Д')万病に効く驚異の..
- 道志川温泉 紅椿の湯【サウナあり(^^♪1000円】
- 道志の湯【大人700円】