2018年05月07日

ホテル鬼怒川御苑 大江戸温泉物語 大浴場【日帰り入浴:平日800円、土日祝1200円】

IMG_7740.JPG


ホテル鬼怒川御苑 大江戸温泉物語に宿泊したので大浴場を紹介します。
日帰り入浴も実施していて平日800円、土日祝1200円となっています。宿泊者はもちろん無料で利用可能。

IMG_7853.JPG

湯けむりマップ。


IMG_7674.JPG

通路。



IMG_7684.JPG

露天風呂入口


IMG_7683.JPG

貴重品ロッカー。

IMG_7681.JPG

IMG_7680.JPG

露天風呂。

IMG_7677.JPG

洗い場。

IMG_7682.JPG

洗面台。ドライヤー。

IMG_7685.JPG

貸切風呂は有料。

IMG_7833.JPG


IMG_7805.JPG

大浴場の前の休憩所。


当日の男性大浴場。翌朝5時に男女の大浴場が交換になる。

IMG_7810.JPG

ロッカー。

IMG_7799.JPG

脱衣場。

IMG_7811.JPG

パーフェクトゲル。

IMG_7813.JPG

美白潤。

IMG_7814.JPG

かかとクリーム。

IMG_7793.JPG

IMG_7812.JPG

ドライヤー。


IMG_7794.JPG

IMG_7798.JPG

内風呂。



IMG_7795.JPG

洗い場。

IMG_7796.JPG

IMG_7797.JPG

サウナ。100度と高温はいいが、水風呂なし・・・。超残念。

鬼怒川御苑 大江戸温泉物語 夕食バイキングレポート⇒こちら
鬼怒川御苑 大江戸温泉物語 朝食バイキングレポート⇒こちら
鬼怒川御苑 大江戸温泉物語 宿泊レポート⇒こちら


総論:鬼怒川の温泉は無色透明で泉質にこれと言って特徴がない傾向にあるが、このホテルも例外ではない。大浴場は清潔に保たれているが内風呂だけなのでつまらない。内風呂の窓には、以前にはなかったスモークが張られていて、湯につかりながら風景を眺めることができなくなった。露天風呂は別にあるけど、内風呂と露天風呂が別場所にあって、わざわざ着替えるの面倒くさいなぁ。サウナは肝心の水風呂がない。ほてった体を冷やすにはシャワーしか選択肢がない。日帰り入浴を受け付けているが、利用者は少ない模様。チェックイン前の時間は滅茶苦茶空いている。

総合:★★★☆☆ 普通のホテルの大浴場。サウナーとしては超高温はいいが、水風呂がないのは不満が残る
安さ:★★☆☆☆ 平日800円、土日祝1200円
泉質:★★★☆☆ アルカリ性単純泉
種類:★☆☆☆☆ 大浴場、露天風呂あるけど離れている。サウナは大浴場にある
サウナ:★★☆☆☆ 水風呂なし。100度の高温なら水風呂必須でしょ
魅力:清潔感。翌朝5時に男女の大浴場が入れ替わる







【関連する記事】
posted by 健康ランド馬鹿一代 at 22:25| Comment(0) | 栃木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: