成田にある龍泉の湯を利用してきました。名前から龍泉寺の湯グループかと思ったら違った。紛らわしいっす。
営業時間
9:30〜24:00(最終入館 23:15)
毎月1回不定休
平日大人880円。土日祝日980円。子供(小学生以下)500円
由来。
広大な駐車場。
券売機。
休憩所。
テラス。
食堂。
2階に上がってソファールーム。
マッサージ機。
装飾も凝っている。
漫画。
雑誌。
ニフティー温泉ランキングで7位とのこと。
大浴場入口。
ロッカー。
内風呂。ジャグジーもある。
洗い場。
サウナ。テレビ付き。
温度計。
水風呂。
黄緑色の食塩泉。紫の炭酸泉は明らかに人工の色だが、黄緑色の食塩泉は天然なのかわからない。もしもこの色が天然なら素晴らしい。
壺風呂が並ぶ。
http://www.ryusennoyu.com/
湯けむり 天然秘湯 龍泉の湯 公式ページ
七色の温泉【強烈な色の温泉を特集!】⇒こちら
総論:なんといっても、色鮮やかな緑黄色の天然温泉が素晴らしい!30度の「含ヨウ素ナトリウムー塩化物強塩泉」を加温循環しているとのこと。サウナはロウリュウサウナとなっており、高温サウナよりも温度が抑えめだが、そのぶん湿度が高くなって蒸し暑い感じ。和モダンの高級健康ランドといった感じで食事の値段は高めに設定されています。露天風呂にある壺風呂は遮蔽物がなく真夏の日差しは厳しい。
総合:★★★★☆ 色鮮やかな緑黄色の天然温泉が綺麗。大人っぽい雰囲気。看板にも“天然温泉”ではなく“天然秘湯”と書かれているし、天然温泉ではないみたい。温泉成分を含むといった感じでしょうかね
安さ:★★★☆☆ ちょっと高い
泉質:★★★★☆ 含よう素ナトリウム塩化物強塩温泉を含む。よくわからんけど、天然秘湯を看板に掲げているし、天然温泉なのかそうじゃないのかモザイクがかかりまくっていてようわからんw
種類:★☆☆☆☆ 内風呂、ジャグジー、電気風呂、露天風呂、炭酸泉(ワインの匂い)、壺湯、サウナ、水風呂
サウナ:★★★★☆ ロウリュウサウナ、テレビ水風呂完備
魅力:バスクリンかと思う緑黄色の鮮やかな温泉
【関連する記事】
- 東京湯楽城【ラディソン成田隣接(*'ω'*)1400円なり】
- 佐倉天然温泉 澄流(すみれ)【朝7時から営業(=゚ω゚)ノオレンジ色の温泉】
- ホテル&スパ 月美(太陽の里)【元24時間営業の健康ランド【平日】大人1,21..
- 犬吠埼観光ホテル【絶景露天風呂('ω')平日1000円】
- ホテル南海荘 大浴場【深夜入り放題(^^♪日帰り入浴800円】
- アクアユーカリ【大きなプール&サウナ"(-""-)"900円なり】
- 白子ニューシーサイドホテル【黄色温泉700円なり"(-""-)"宿泊者無料の貸切..
- 木更津天然温泉MINANO-BA(みなのば)【平日1000円なり。黒湯に癒される..
- 房総 四季の蔵 四季の湯【バリ風の施設('ω')平日800円なり】
- 君津の湯【平日590円なり】
- 大江戸温泉物語 君津の森 大浴場【日帰り入浴平日600円】
- 湯快爽快『湯けむり横丁』美浜【昭和レトロな街並みの健康ランド550円〜】
- リソル生命の森 日本メディカルトレーニングセンター 長柄カルナの湯【日帰り入浴1..
- 小湊実入温泉 ホテルグリーンプラザ鴨川 大浴場【百草水が(゚д゚)ウマー】
- 成田ビューホテル 大浴場美ゆ【割引券利用で日帰り1000円('Д')鮮やかな橙色..
- みのりの湯 柏健康センター 22.5H【宿泊も可能な健康ランド('ω')ブランデ..
- 極楽湯 柏店【漫画2万冊!深夜3時まで営業(^^)/平日会員600円なり】
- 伊東園ホテルズ 南国ホテル 大浴場【100度のサウナあり】
- 南総城山温泉 里見の湯【平日1080円(土日祝1480円)】
- ホテル白洋【650円なり('Д')ヨウ素豊富な黄色の湯】