埼玉県比企郡ときがわ町にある古民家の日帰り入浴施設、都幾川(ときがわ)四季彩館に行ってきました。
■営業時間
午前9時〜午後5時
毎週水曜日が定休日
・大人 820円
(平日の17時以降:520円)
・小中学生 410円 (平日の17時以降:310円)
・未就学児 無料
・障がい者 半額
100円割引のクーポン⇒こちら
うどん屋みたいな外観。
付近マップ。
受付。
見えまくりの柱がなかなかいい。
麦茶、ほうじ茶。
土産物屋。
日本一のアルカリ温泉とのこと。日本一をうたっていながら何が日本一か具体性のない温泉が多い中、アルカリ性という明確な指標が出ているのは好印象。そういや超絶ヌルヌルだった玉川温泉の近くだし、アルカリ性=ヌルヌル度に期待ができそうですな。
PH値のあれこれ。
木を燃やして温泉をあたためているとのこと。
コーヒー1杯はサービス。
アルコール自販機。
休憩所。
マッサージ機。
大浴場入口。
ロッカー。
脱衣場。
ドライヤー完備。
内湯。
洗い場。
露天風呂。
露天風呂の洗い場。
陶芸品展示。
マッサージ料金。
足湯。
http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11576
都幾川四季彩館 公式ページ
総論:古民家の日帰り入浴施設。PH値8.9。アルカリ性の泉質のため相当ヌルヌルしていてローションにひたっている気分が味わえましたよ。内風呂と露天風呂しかなく、古民家を改造したので館内も狭い感じ。これで820円は高いと思うけど、割引クーポンを利用っすると100円引きになるので利用したほうが良い。入浴施設は新しくて清潔なのは申し分なし、個人的にはサウナが欲しいかな。
総合:★★★☆☆ 浴槽が小さいし、休憩所も狭い。温泉はアルカリ性でヌルヌルしている。木のお風呂と石のお風呂の2種類あり、週替わりで交代している。食堂はないけど弁当が売られている
安さ:★★★☆☆ ちょっと高め
泉質:★★★★☆ ナトリウム−塩化物冷鉱泉(PH値8.9 アルカリ性)。肌がツルツルする。湯は循環だけど、毎日入れ替えとのこと
種類:★☆☆☆☆ 内風呂、露天風呂、足湯
魅力:古民家の日帰り入浴施設。コーヒー1杯無料
【関連する記事】
- 下田伊東園ホテルはな岬 大浴場【リフォーム済み大浴場】
- 伊東園リゾート 熱海金城館 大浴場【ワンランク上の伊東園ホテル】
- ビジネスホテル あさひ 大浴場【新設サウナ(^^)/1泊2食5500円〜】
- スーパー健康ランド華のゆ 羽生【天然温泉ルートイングランティア羽生隣接:大人平日..
- かんぽの宿寄居【ローションのような温泉(^^)/大人600円】
- ホテルグランツ熊谷駅前 大浴場【サウナあり(^^♪一泊2,590円(税込)〜】
- ABホテル深谷 大浴場【無料朝食付き一泊2200円〜】
- 天然温泉越谷湯元の湯 ホテルグランツ越谷 大浴場【サウナ付き"(-""-)"】
- 休暇村 奥武蔵 大浴場【日帰り入浴大人800円】
- レフ大宮 by ベッセルホテルズ 大浴場【2020年9月オープンのハイセンスホテ..
- いこいの村ヘリテイジ美の山 大浴場【熊さんの湯:大人880円】
- 森林ホテル 大浴場【サウナ付き!一泊朝食付き4,909円〜】
- 北本天然温泉 ハナホテル北本 大浴場【2018年OPEN!1泊朝食付き3,272..
- アパホテル 埼玉東松山駅前 大浴場【人工温泉('ω')一泊朝食付き4,136円〜..
- イーホテル熊谷アネックス 大浴場【サウナ完備(^^♪一泊3000円〜】
- パークプラザ大宮 大浴場【2時間1,000円〜】
- 湯屋処まつばら【ランチ付きで平日650円〜(^^♪】
- 朝日環境センター サンアール朝日【サウナ&余熱利用のプール('ω')大人510円..
- 七福の湯 戸田店【チムジルバンスパ"(-""-)"平日870円なり】
- 湯処あぐり【ろまんちっく村の宿泊施設ヴィラ・デ・アグリの大浴場('ω')510円..