2017年12月09日

南総城山温泉 里見の湯【平日1080円(土日祝1480円)】

IMG_7621.JPG

千葉県館山市にある南総城山温泉 里見の湯を利用してきました。


大人 平日:1.080円(土日祝:1.480円) 子ども 平日:500円(土日祝:500円)
10:00〜23:00(最終受付22:30、貸切風呂は〜22:00)
年中無休

<岩床浴稲村洞>
ご利用料金:無料(専用着代のみ300円別途かかります。)
利用時間:11:30〜22:00


IMG_7624.JPG

自動車充電器あり。

IMG_7626.JPG

IMG_7627.JPG

受付。

IMG_7660.JPG

アメニティー。

IMG_7628.JPG

館内着。

IMG_7629.JPG

IMG_7630.JPG

メインの空間は広場みたいに広い。

IMG_7658.JPG

IMG_7640.JPG

キッズエリア。

IMG_7639.JPG

マッサージ機。

IMG_7635.JPG

畳の休憩所。

IMG_7632.JPG

IMG_7644.JPG

漫画も豊富にある。

IMG_7645.JPG

雑誌。

IMG_7634.JPG

窓の外はテラス。

IMG_7659.JPG

IMG_7646.JPG

ソファールーム。

IMG_7650.JPG

食堂。

IMG_7657.JPG

お茶。

IMG_7652.JPG

IMG_7654.JPG

IMG_7655.JPG

メニュー。


https://www.satominoyu.com/
南総城山温泉 里見の湯 公式ページ

総論:岩盤浴なんだけど、公式ページには「里見の湯ご利用の方は無料でご利用いただけますが、専用着代のみ300円別途かかります。」と書かれている・・・。紛らわしい文章表現ですわ。岩盤浴を利用するためには、岩盤浴専用着代300円払う必要がある。お風呂は淡いエメラルドグリーンの温泉を堪能できる。サウナは広めで、清潔感あふれる大浴場はいい。


総合:★★★☆☆ 普通のスーパー銭湯という感じなんだけど、料金が高い。都心でもないのに、休日1480円はべらぼうに高い価格設定。施設は新しく清潔感があるのはいい。ウリにしている岩盤浴だけど無料をうたいつつ、実は無料でないのはどうかと思う
安さ:★★☆☆☆ 高め
泉質:★★☆☆☆ 黄褐色がかった透明のナトリウムー塩化物強塩冷鉱泉(源泉名:城山温泉)。PH8.2で、肌がスベスベする。循環ありで、かなり加水されているし塩素臭がある
種類:★★★☆☆ 内風呂、バブル、ジェットバス、高濃度炭酸泉、温泉が流れる寝ころび湯、サウナ、水風呂
魅力:施設が立派



【関連する記事】
posted by 健康ランド馬鹿一代 at 17:43| Comment(0) | 千葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: