カプセルホテルには通常のカプセルに宿泊するほか、オープンスペースでの休憩、俗にサウナプランが存在します。大塚駅前にあるカプセルイン大塚にもそれが存在します。
ホームページの料金表を見るとカプセル宿泊3500円(実は代理店経由で一泊2,759円(税別)がある)があるほか、休憩プランも存在するので、これがサウナプランに該当しますね。滞在は8階休憩室を利用すると思いますが、利用は午前6時30分〜深夜0時までなので、サウナプランで宿泊は不可能となっています。なお、休憩室は喫煙所になっているため、たばこの煙が苦手な人は覚悟した方がいいです。
●休憩(1)<90分>(6時〜23時)*延長もできます。(1時間に付き525円(税込))・・・・・・・・・ 1000円(税込)
●休憩(2)(10時〜16時) ・・・・・・・・・ 2,100円(税込)
●休憩(3)(14時〜20時) ・・・・・・・・・ 2,100円(税込)
フロントは4階。
フロント。
休憩室。灰皿が置かれている。
大浴場入口。女性は、シャワーのみ。
大浴場。
ジャグジーもある。
水風呂。
あかすりタオル。
洗い場。
サウナ。
ドライヤー完備。
カプセルイン大塚 カプセルプランレポート⇒こちら
総論:大浴場は利用者がさほど多くはないので空いている。サウナも貸切状態で何度も利用できた。水風呂も大き目だし、サウナーにとっては問題ない。ただ、大浴場を含め施設全体が古臭いですね。休憩室が喫煙所になっているのは昭和の臭いがするというかなんというか・・・・。嫌煙家は居場所がなくなるんじゃないかな。食堂もないので腹減ったら困る。
総合:★★☆☆☆ 休憩プランで休憩してもそこは喫煙所なので嫌煙家は困る。休憩所が空いているのが幸い。宿泊する場合、カプセルプランを選択する必要がある。その場合、代理店経由のほうが安い。施設全体が古臭い。女性も利用できるカプセルホテルは希少価値がある
安さ:★★☆☆☆ 立地条件はいいけど、この内容じゃ高いなぁ
種類:★☆☆☆☆ 内風呂、水風呂、サウナ
サウナ:★★★★☆ サウナは案外いい。水風呂あり。空いている
魅力:深夜入り放題。空いている。あかすりタオル
【関連する記事】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】
- らくスパ1010神田 21H【2019年3月アクアハウス江戸遊、RAKUSUPA..
- 春日の湯 ドーミーイン後楽園 大浴場【ドーミーイン最大級広さ&サウナ(^^♪キャ..
- グローバルキャビン東京五反田 大浴場【一泊3,694円〜】
- ドシー(℃)五反田 サウナ&シャワー【1時間1000円〜】
- 上野ステーションホステル オリエンタル3 大浴場(旧:カプセルホテル センチュリ..
- サウナ・カプセルホテル北欧【110度のサウナ('ω')3時間1000円】
- 上野ステーションホステル オリエンタル2 大浴場【2018年リニューアルオープン..
- 上野ステーションホステル オリエンタル1 大浴場【2018年3月にリニューアルオ..
- カプセルイン錦糸町 大浴場【過去最高!( ゚Д゚)男性120度のサウナ&女性岩盤..
- ドシー恵比寿【サウナカプセルホテルでセルフロウリュ(^^)/1時間1000円】
- カプセルホテル サウナ太陽 24H【3時間1000円なり】