はだの万葉倶楽部を利用してきたので紹介します。通常利用1,800円(税別)、朝風呂 5:00〜9:00利用で1,000円(税別)です。宿泊する場合、深夜料金(深夜3時以降は、深夜料金が発生する)大人(中学生以上)1,500円(税別)。
マル得セット入館料(午前10時からの利用)
大人(中学生以上) 1,800円(税別)
子供(小学生) 930円(税別)
幼児(3才〜未就学児) 740円(税別)
3才未満 無料
深夜料金(深夜3時以降は、深夜料金が発生する)
大人(中学生以上) 1,500円(税別)
小学生・幼児 900円(税別)
朝風呂 5:00〜9:00
大人 1,000円(税別)
小学生 700円(税別)
幼児 480円(税別)
フロント。
館内案内図。
大浴場入口。
タオル使い放題。
ソファールーム。
寝床。
朝の時間はコーヒー、紅茶飲み放題。
チェックアウトの際、割引券をくれた。
はだの万葉倶楽部 総合レポート⇒こちら
はだの万葉倶楽部 公式ページ⇒こちら
総論:万葉倶楽部なだけあって値段が高いけど、その分子供とか利用者が少なくて落ち着いて利用できるのは吉。タオルもフリーで使い放題。手ぶらで利用できますね。ドライサウナに自動ロウリュウ機能がついていて、湿度が上昇し一時的に熱風でその場にいられなくなるほど強烈。温泉についてはかけ流しじゃなく運び湯。そこの部分は運営者側もボカシていて明言を避けていますが、万葉倶楽部はタンクローリーによる運び湯で知られていて、ここも例外ではないです。
総合:★★☆☆☆ 周辺の健康ランドに比べて高値。清潔感もあるし空いているのはいい
安さ:★★☆☆☆ 高い。クーポン券もあるけどあまり期待しない方がいい⇒こちら
朝ぶろは1000円。
泉質:かけながし温泉ではない。運び湯。じゃらんで温泉ありとなっていたけど、この種の運び湯で温泉認定されるの珍しいんじゃないかな?運び湯で温泉なら、温泉をうたう健康ランドとかホテルが倍増しそうだけど・・・。イベント風呂の浴槽に運び湯とか温泉のバスクリンとか流せば温泉になっちゃうわけで。かけ流しなのかそうじゃないのか。どこの健康ランドもそこで苦労しているんですよね。利用者の混乱を避けるためには現地かけ流しかそうじゃないかの区別ははっきりさせるべきと思います
種類:★★★☆☆ 内湯、水風呂、黄土サウナ、塩サウナ、ドライサウナ、ひのき風呂、露天風呂。併設するわんわんハウスにて犬のシャンプー、トリミングを行っている
サウナ:★★★★☆ タワー式のドライサウナはなかなかのヒット。自動ロウリュが強烈!空いているうえ、テレビもあるし、水風呂もある
魅力:空いている。施設が清潔。漫画が豊富
【関連する記事】
- 四季倶楽部 箱根スタイル 大浴場【白濁の源泉かけ流し1100円なり】
- 湯河原温泉 ホテル四季彩 大浴場【伊東園ホテル一泊5500円程度〜(*'ω'*)..
- 厚木アーバン・スパ【サウナあり!厚木アーバンホテル利用で550円('ω')】
- 厚木カプセルホテル 大浴場【100度超えのサウナあり(^^♪サウナ90分550円..
- 温泉民宿 みたけ 浴室【箱根の源泉かけ流し(^^♪1泊2食6105円(税込)】
- 宮城野温泉会館【箱根の日帰り温泉('ω')650円なり】
- 天成園 小田原駅 別館 大浴場【サウナ&サウナ"(-""-)"ケーキセット付デイ..
- メルヴェール箱根強羅 大浴場【源泉かけ流し(*'ω'*)日帰り入浴1,550円(..
- フォレストリゾート ゆがわら万葉荘 【日帰り入浴夕食付デイユースプラン6754円..
- 四季倶楽部ヴィラ箱根80 大浴場【サウナ有('ω')日帰り入浴1000円】
- マウントビュー箱根【白濁の湯(*´ω`)大人1,100円】
- 丹沢ホテル時之栖(旧中川温泉 あしがら荘) 大浴場【日帰り入浴平日大人600円〜..
- 箱根仙泉閣 四季倶楽部 大浴場【日帰り入浴1000円】
- フォレストリゾート 湯の里 杉菜(すぎな)大浴場【湯河原のやわらかい湯】
- ままねの湯【伝説の湯治湯( ゚Д゚)300円】
- みやかみの湯【炭酸ラムネ湯(*´з`)7:00から営業】
- 四季倶楽部 プレーゴ葉山 大浴場【日帰り入浴1000円】
- 四季倶楽部 箱根星の家 大浴場【元共同印刷の保養所('ω')日帰り入浴1000円..
- 湯花楽 秦野店【平成29年8月1日リニューアルOPEN♪800円なり】
- 湯快爽快 ちがさき【茅ヶ崎駅そば。美肌の天然温泉(*´ω`)680円〜】