東京都と山梨県の県境、奥多摩湖の上流にある山梨県小菅村にある小菅の湯に行ってきました。高アルカリ性温泉で、お肌がつるつるになることから、「美人の湯」としての評判も高いです。
大人620円税込(3時間)、ゆったりコース(時間制限なし)890円税込、小人310円。
近くにある道の駅こすげ。
2店舗共用の券売機。ヤマメのから揚げなんて珍しい。
子供用の遊び場。
カフェのメニュー。リーズナブルな価格もあり。
こすげ物産館。
野菜などを販売。
ボタニカルアート。
ボルダリング。
道の駅のすぐ近くに小菅の湯がある。
風車。
当日は盆踊り大会が開催。
バス運行表。
かどや旅館に宿泊した際にもらったチケットで割引。
館内。
受付。
庭園も整備されている。
休憩室。
小菅の湯のあれこれ。
食堂。
かき氷はリーズナブル。
多摩源流水。
マッサージ機。
マッサージルーム。
力石徹もとい、力石〇ニの展示。カギがかかっていた。
仮眠室。
小菅村にあった映画館のポスター秘蔵品を展示。保存状態が滅茶苦茶いい。
個室もある。
アートオークション開催。たぶん、経営者が芸術に造詣が深いんでしょうね。
アルコール自販機。
綺麗な紫陽花。この色の紫陽花が多く見られた。
http://kosugenoyu.jp/
小菅の湯公式ページ
総論:山奥にあるのにこの混みようはどうだ?近くに道の駅があるからその影響でしょうね。道の駅こすげのすぐそばにあるので、道の駅の1つの施設と言ってもいいでしょう。東京と山梨の県境にあって休日はかなり混むので、過疎化している小菅の村とは対照的に大勢の人で賑わっていました。設立20周年以上の施設なんだけど、年季を感じさせない。庭園は管理されているし、大浴場も問題ないと言った感じです。水素イオン濃度(PH)9.98、31.4℃の源泉は水風呂として開放されているが、1人用の壺風呂。ヌルヌルして水風呂としては最高級なんだけど人気が高く、サウナ後に水風呂につかろうとしても誰かが占領しているという状態にストレスが溜まる。露天風呂にも源泉かけ流しの壺風呂が2つあるけど加温でしょうね。
総合:★★★★☆ 源泉がヌルヌルしまくりで源泉の温度が低いため水風呂になっているが、この水風呂が1人用の壺風呂。人気が高くなかなか入れない。サウナ後に水風呂浴びようとするけど、利用できないのはストレス。20年以上の年季が入った施設なんだけど、アート性が高いデザインなのでそれほど年季を感じない。館内は大昔の映画のポスターを展示していたりといろいろ楽しめますね
安さ:★★★☆☆ 620円〜。泉質が良い
種類:★★★☆☆ 内風呂、水風呂(源泉)、打たせ湯、寝湯、ジャグジー、サウナ、露天風呂。よもぎ、ハーブ、ひのきなど、週替わりで提供している露天イベント風呂。水風呂が源泉でぬるく1人用のため、サウナを出ても埋まってる場合が多く辟易する。露天風呂にも源泉かけ流し+加温の壺風呂がある
泉質:★★★★☆ 高いアルカリ性温泉。源泉がながれるのは1人用の壺風呂なんだけど、ヌルヌルして気持ちいい
サウナ:★★★☆☆ サウナは小さい。水風呂が混んでいる。地元の千枚岩で作ったという円形のマットが敷いてあるけど、円形マットはラジウムを含み、遠赤外線効果と放射能によるホルミシス効果が期待できる。岩盤浴とサウナの一石二鳥だけど、水風呂がなぁ・・・。人気過ぎて使いたいときに使えない場合が多い。
魅力:ロッカー形式の脱衣場。源泉の水風呂
【関連する記事】
- かんぽの宿石和 大浴場【日帰り入浴850円なり】
- ホテル昭和 大浴場【甲府最上クラスの源泉かけ流しと無料貸切とサウナと冷凍ルーム(..
- スーパーホテル甲府昭和インター 大浴場【今諏訪の運び湯('ω')一泊朝食付き2,..
- むかわの湯【高砂親方の遺品が大々的に展示】
- 石和びゅーホテル 大浴場【日帰り夕食付デイユースプラン6000円】
- KKR甲府ニュー芙蓉 大浴場【素泊まり4,090円〜】
- 喜久乃湯温泉【太宰治が通った銭湯(*´з`)サウナ付き430円】
- 緑ヶ丘温泉【朝6時から営業(^^)/430円なり】
- やまと天目山温泉【Ph10.2の高アルカリ温泉(*´з`)520円なり】
- 田野の湯【ぬるっとした温泉(*´ω`)市外610円なり】
- 勝運の湯 ドーミーイン甲府 丸の内 大浴場【日帰りデイユース2,181円〜】
- トータス温泉【べっこう飴色の温泉(#^.^#)550円なり】
- 国母温泉【琥珀色の温泉(*´ω`*)400円なり】
- ヴィラ雨畑 大浴場【和モダンな建物(#^.^#)日帰り入浴550円なり】
- なんぶの湯【令和元年12月超絶リニューアルオープン!( ゚Д゚)8000冊の漫画..
- ぶどうの丘温泉 天空の湯【3時間大人760円】
- 季節のお宿 ひみね 薬草風呂&薬石の湯【1泊2食6,181円〜】
- 竜王ラドン温泉ホテル湯ーとぴあ【日本一強烈なラドン温泉('Д')万病に効く驚異の..
- 道志川温泉 紅椿の湯【サウナあり(^^♪1000円】
- 道志の湯【大人700円】