明治三十六年に開湯した長野県千曲市上山田温泉の公衆浴場 かめ乃湯に行ってきました。今ある建物は、平成19年に隣接する旅館を改築したものだそうです。
営業時間10:00〜23:00(入場は22:30まで)
定休日 毎月16日、末日
ここの温泉街にはスナックやバーがひしめいていますな。これだけの数のスナックがあって潰しあわないのが不思議。そんなに観光客は見かけないし、これで経営が成り立つのが不思議で仕方なかった。
駐車場。
かめ乃湯は七福神湯めぐりの大黒天の称号を与えられています。
フロント。
市外だと350円。
ロビー。
大浴場入口。
ロッカー。
http://www.kamiyamada-onsen.co.jp/kamenoyu/
公衆浴場 かめ乃湯公式ページ。
総論:温泉の泉質は良い。硫黄の匂いがプーンと鼻につくのは何とも言えない快感。ありえない程緑の温泉だったんだけど、着色している可能性があるのでこれが素の色であるかは不明。これが素なら凄いですね。全部調べてないからわからないけど、おそらく上山田温泉で一番の泉質なんじゃないでしょうかね?源泉が2つあり、1つは戸倉上山田混合泉、もう1つは城山5号源泉で、ジャグジーに使用されています。市外利用者だと350円。市内利用者だと250円と安いので客の入りもなかなかよかった。
総合:★★★★☆ 市外利用者350円でお値段以上ニッコリという感じ。施設はこじんまりしていて年季が入った感じ
安さ:★★★★★ 市外350円。温泉の泉質がいい
泉質:★★★★★ 緑の湯とは超珍しい。硫黄の匂いもたまらない
種類:★★☆☆☆ 内湯2つ、露天風呂と陶器の湯
魅力:緑の湯
【関連する記事】
- アートヴィレッジ明神館【大人500円なり】
- 布引温泉 御牧及湯【大人510円なり】
- 布引観音温泉【大人500円なり】
- ホテルグリーンプラザ白馬 大浴場【奥白馬温泉:日帰り入浴大人1000円】
- ホテルベルグ 大浴場【白濁の湯(*'ω'*)日帰り入浴500円】
- アスペン志賀【白濁の熱湯(#^.^#)大人500円なり】
- 白馬ハイランドホテル【北アルプスの大パノラマが展開する露天風呂(*‘∀‘)大人7..
- 美ヶ原高原ホテル 山本小屋 大浴場【標高2000メートルの山小屋で天然温泉(=゚..
- 尖石温泉縄文の湯【市外600円なり】
- パノラマランド木島平 大浴場【温泉&温水プール&サウナ付き500円】
- ビレッジ安曇野【サウナ付き(=゚ω゚)ノ500円なり】
- 穂高温泉郷 常念坊【天然かけ流し('ω')大人600円】
- 安曇野しゃくなげの湯【市外700円なり】
- ブリーズベイリゾート塩尻かたおか(旧 アスティかたおか)【北アルプス天望の湯(*..
- 国民宿舎もちづき荘 大浴場【PH9.6で、2つの大浴場(*´ω`)500円なり】..
- ゆざわ荘【美肌効果抜群の玉肌の湯(*´ω`)500円なり】
- あさしな温泉 穂の香の湯【500円なり】
- リブマックスリゾート軽井沢 大浴場【パーソナルサウナ( ゚Д゚)日帰り入浴100..
- 和田宿温泉 ふれあいの湯【500円なり】
- 岳の湯温泉 雲渓荘 大浴場【 日帰り入浴400円】