宮城県にある大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣に宿泊したのですが、日帰り入浴を実施しているので紹介します。日帰り入浴は、6階大浴場のみ。料金は750円です。
宿泊者
6階大浴場・露天風呂
15:00〜24:00 / 5:00〜10:00
大露天風呂「百畳露天風呂」
15:00〜22:00
日帰り入浴時間 14:00〜18:00(最終入場17:30)
*6階大浴場のみ
月曜日は日帰り入浴定休日
ロッカー。
ナトリウム・カルシウム–炭酸水素塩–硫酸塩泉。黒い湯の花が舞う泉質で、まじりけなしの源泉100%かけ流し。鉄分を含む感じで泉質はいい。
洗い場。
露天風呂。
髭剃りなど。
ウォーターサーバー。
離れに百畳露天風呂。
30メートルほど歩く。
脱衣所。
貴重品入れ。
金属質の泉質。甲府によくあるタイプ。
源泉はかなり熱い。
大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣 公式ページ⇒こちら
総論:リニューアルしたばかりで施設が綺麗なのが嬉しい。茶色の温泉で、黒い湯の花が特徴の気持ちのいい温泉。このホテルは温泉も良いし、料理も豪華で宿泊がおすすめ。離れの露天風呂は鳴子温泉最大級の百畳露天風呂。相当広いので宿泊者は体験したほうが良い。ただし、洗い場がないので注意。欲を言えばサウナが欲しかったなぁ。アメニティー類は充実しています。
総合:★★★★☆ リニューアルしたばかりで綺麗だった。清潔感に溢れるし、泉質もいい
安さ:★★★☆☆ 750円
泉質:★★★★☆ オレンジがかった茶色の温泉。源泉かけ流し
種類:★☆☆☆☆ 内風呂、露天風呂。サウナが欲しい
【関連する記事】
- 大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣 大浴場【黒湯と白湯2種類の温泉を満喫(^^)/日..
- 鳴子温泉 旅館すがわら【ぬるぬる温泉(^^)/日帰り入浴500円】
- 大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや 大浴場【露天風呂に奇跡が起こって白濁の湯へ(*´..
- 早稲田桟敷湯【鳴子温泉で凍れるアートを感じた( ゚Д゚)550円】
- 滝の湯【鳴子を代表する共同浴場(*´ω`)大人200円】
- ホテルニューさか井 大浴場【石巻:日帰り入浴600円】
- ラドン温泉旅館ぶんか荘 大浴場【日帰り530円なり】
- おおがわら天然温泉 いい湯【とんとんの丘の施設(´・ω・`)800円なり】
- ホテル壮観 大江戸温泉物語 【日帰り温泉平日700円、休日1000円】
- 加護坊温泉 さくらの湯【大人平日500円】
- 仙台サウナ&カプセル キュア国分町【カプセルで露天風呂が日本最大級(^^♪3時間..