セントラルウェルネスタウン3階にあるTHE SPA 西新井に行ってきました。2016年12月3日(土)から大師の湯は22時間営業になるとのことで、入館料金を払えばプラス深夜料金2160円で宿泊も可能。当日は、この施設を利用するためにエンブレムホステル西新井に宿泊。なかなかリーズナブルなホテルでした。
入館料
一般/湯ったりスパ倶楽部※このスパ施設の会員
平日 1,020円/920円
土・日・祝日 1,230円/1,130円
12月4日から朝ぶろ(6:30〜9:00)540円で実施。
セントラルスポーツ運営の施設。
同じビルにサイゼリアもある。
入口。
券売機は今後利用しないとのこと。
やはり都内で温泉スパは値段が張る。
下駄箱。
受付。
土産物屋。
アイスクリーム。
割引券が当たるスロット。
ビンゴ大会が開催されていた。
休憩所。
ゲーム。
岩盤浴もある。
吹き抜けになっている館内。
アイスクリームの自販機。
ジュース。
中国アモイ式セラピーサロン。
タイマッサージ。
サンゴオンドル。床暖房を用いた癒しの空間。
ソファールーム。
くつろぎ処。
漫画も読める。
マッサージ機。
お食事処。
会員になってから利用したほうがお得ですね。
https://www.central.co.jp/thespa/nishiarai/
公式ページ
総論:12月3日に22時間営業になるだけあって、設備も大きい。マッサージ関係に大きなスペースを割き充実しているので、それ目的に利用するのもありですね。天然温泉は、地下1500mから湧き出すナトリウム-塩化物強塩温泉。東京23区内の温泉施設で温泉に含まれる「塩分量」ランキング第3位とのこと。保湿効果に優れています。
総合 :★★★☆☆ 西新井駅から近い。設備が大きめ。リラックスルームが広い。0のつく日は男女湯入れ替え
安 :★★★☆☆ 都内で温泉スパは値段が高い傾向にあるけど、ここは平日会員価格なら標準よりも安い印象。会員になった方が優待価格で利用できるのでお得。朝ぶろ540円は安い
泉質 :★★★★☆ 大師の湯。地下1500mから湧き出す琥珀色のナトリウム-塩化物強塩温泉。温まる
種類 :★★★☆☆ 内風呂、露天風呂、ジャグジー、シルキーバス、黄土サウナ、ツボ湯、水風呂など
【関連する記事】
- 安心お宿 秋葉原電気街店 大浴場【湯処プラン2000円:カレーライス&ふりかけご..
- the b 水道橋(ザビー すいどうばし)大浴場【サウナ付き大浴場】
- サウナ&ホテル かるまる池袋【4つのサウナと4つの水風呂(^_-)-☆2,980..
- ドーミーイン・global cabin 浅草 大浴場【サウナでととのう"(-""..
- 豪華カプセルホテル 安心お宿 プレミア荻窪店 大浴場【ドリンク(夜は酒)&お茶漬..
- ホテルヒラリーズ赤坂【サウナ有(^^)/食事&酒飲み放題2500円】
- 天然温泉 豊穣の湯ドーミーイン池袋 大浴場【黒湯温泉&ポカリ飲み放題&100度の..
- スーパーホテル新宿歌舞伎町 大浴場【健康イオン水の炭酸泉('ω')1泊朝食付き2..
- アルモントホテル日暮里 大浴場【光明石に漬けた湯('ω')】
- 天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 大浴場【2019年オープン!ドーミーインチ..
- 東京ビジネスホテル 大浴場【新宿で個室一泊朝食付き3000円( ゚Д゚)】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】