横浜・関内のリラクゼーションスパ、スパニュージャパンに行ってきただす。女性も利用できます。
横浜の繁華街ど真ん中という感じ。
ドン・キホーテも近い。
かに道楽も。
隣は業務スーパー。
凄い分かりやすい料金表示。つまり、深夜料金を含め3100円で宿泊できます。短時間60分で1240円は高いけど・・・。やっぱここはちょっと利用というよりも、宿泊者を対象にした施設なんでしょうな。
館内マップ。
ロッカー。
受付。
3階のレストラン&休憩所。
メニュー。
漫画。これは充実していると言っていいかもしれない。
ほうじ茶や緑茶も飲める。
喫煙所。
仮眠室。
タオルケット。
フラットシート。
ボディケア。
総論:24時間営業の健康ランドを紹介するリンク集でもあまり取り上げられない施設なんだけど、思った以上に大きな施設だし、清潔感が漂っているので注目度は高いですね。寝湯・たち湯・かけ湯・イベント湯・水風呂などがある。サウナ室も広く、天井が高く開放感がありますね。サウナにはちゃんと大画面のテレビがあります。この施設ってば無名なんだけど利用者が多い。やっぱり横浜200万人都市は人口の規模が違うわとこの施設で実感させられましたな。
http://spa-newjapan-yokohama.jp/index.html
公式ページ。
総合 :★★★☆☆ 短時間利用よりも宿泊を想定した価格設定となっており、オープンスペース宿泊が問題なくてサウナも好きなら文句はないでしょう。サウナはどうでもよくて個室好きならクランカスタマ伊勢佐木町がおすすめですね。そっちの方がサウナはないけど娯楽も充実しているし、料金も安いです。この施設でわかったけど、横浜は無名の施設でも侮れない
安 :★★☆☆☆ 高め
泉質 :温泉ではない
種類 :★★★☆☆ サウナ2種類。ジェットバスとかある。大浴場は開放感がある
魅力 :大浴場の開放感。サウナが大きめ。サウナ内に大きめのテレビがある。女性専用の大浴場、休憩所を完備している
神奈川県横浜市中区長者町5丁目5−56−1
【関連する記事】
- フォレストリゾート ゆがわら万葉荘 【日帰り入浴夕食付デイユースプラン6754円..
- 四季倶楽部ヴィラ箱根80 大浴場【サウナ有('ω')日帰り入浴1000円】
- マウントビュー箱根【白濁の湯(*´ω`)大人1,100円】
- 丹沢ホテル時之栖(旧中川温泉 あしがら荘) 大浴場【日帰り入浴平日大人600円〜..
- 箱根仙泉閣 四季倶楽部 大浴場【日帰り入浴1000円】
- フォレストリゾート 湯の里 杉菜(すぎな)大浴場【湯河原のやわらかい湯】
- ままねの湯【伝説の湯治湯( ゚Д゚)300円】
- みやかみの湯【炭酸ラムネ湯(*´з`)7:00から営業】
- 四季倶楽部 プレーゴ葉山 大浴場【日帰り入浴1000円】
- 四季倶楽部 箱根星の家 大浴場【元共同印刷の保養所('ω')日帰り入浴1000円..
- 湯花楽 秦野店【平成29年8月1日リニューアルOPEN♪800円なり】
- 湯快爽快 ちがさき【茅ヶ崎駅そば。美肌の天然温泉(*´ω`)680円〜】
- 稲村ケ崎温泉【2017年9月にリニューアルオープン('ω')1500円】
- 湯乃市 藤沢柄沢店【死海の塩のクレオパトラの炭酸泉(*´з`)平日730円〜】
- KKR箱根宮の下 大浴場【1人用サウナ('ω')1泊2食7,590円〜】
- かま家【テレビで紹介される箱根の釜めし有名店&白濁の湯(#^.^#)750円】
- 四季倶楽部 フォレスト箱根 大浴場【白濁の温泉( ^)o(^ )日帰り入浴100..
- 四季倶楽部強羅彩香 大浴場【白濁の湯(#^.^#)日帰り入浴1000円】
- 箱根町老人福祉センター やまなみ荘【白濁の湯(^_-)-☆650円】
- 伊勢原温泉 ニュー天野屋 大浴場【ヌルヌルの湯(^^)/日帰り入浴800円】