大江戸温泉物語 芦原温泉あわらに宿泊してきたのですが、日帰り入浴も実施しているので紹介します。平日700円。休日1000円。ホテルの入浴施設を利用すると、ホテルの様々な施設が利用できるわけで、このホテルは特に漫画とか大衆演劇とか娯楽施設が充実しているので、家族連れの日帰り入浴としてお勧めできますね。さらに、ランチバイキングや豪華ディナーバイキングとセットも可能となってます。
入浴時間
5:00〜24:00
券売機。
大衆演劇がこのホテルの売り。
卓球もある。
休憩所。
リラクゼーションルーム。
漫画が滅茶苦茶充実している。
脱衣所。
貴重品ロッカー。
ウォーターサーバー。
内風呂。
洗い場。
シャンプーは2種類確認。いずれもメーカー品。
サウナ。なんとここには水風呂がない・・・・。これには苦労した・・・。
露天のベンチで熱を冷ますかシャワーを浴びるしか選択肢がない。それにしてもなんで水風呂ないんだろうか?大江戸温泉物語で少なからず遭遇する矛盾。
2つの露天風呂。
大江戸温泉物語 芦原温泉あわら 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 芦原温泉あわら 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 芦原温泉あわら 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 グループ一覧⇒こちら
漫画施設が充実しているホテル⇒こちら
総論:ホテルの大浴場なのだが、日帰り客を積極的に受け入れている印象。ここのバイキングは豪華なので、ランチやディナーのバイキングもおすすめですね。漫画は1万冊あるので漫画好きにはたまらない。江戸のテーマパークみたいなデザインの施設としても楽しめる。
総合 :★★★★☆ なかなかいい温度のサウナがあるんだけど、水風呂がないので苦労した・・・。娯楽施設が充実しているので日帰り家族連れに向いている
コスパ:★★★☆☆ 休日になると1000円はちと高いけど娯楽施設が充実。漫画好きは十分元が取れる
泉質 :★★★★☆ 低張性弱アルカリ性冷鉱泉。泉質は良い
種類 :★★☆☆☆ 広々大浴場に露天風呂が2つ。サウナあるけど、水風呂がないのが難点