2016年08月28日

大江戸温泉物語 下呂【日帰り入浴700円。サウナはエヴァの操縦席!?( ゚Д゚)】

IMG_4347.JPG

岐阜県にある大江戸温泉物語 下呂に宿泊してきました。日帰り温泉(700円〜)も実施されているので温浴施設とともに紹介します。

IMG_4350.JPG

地元民だと100円安くなります。


IMG_4349.JPG

6:00から受け付けているというのはホテルでは珍しい。

IMG_4363.JPG

受付。

IMG_4353.JPG

休憩ラウンジ。

IMG_4354.JPG

コーヒー飲み放題(^◇^)

IMG_4352.JPG

漫画も読み放題。ネットもし放題。

IMG_4385.JPG

IMG_4453.JPG

大浴場のメイン浴槽。

IMG_4457.JPG

IMG_4454.JPG

ジャグジー風呂。

IMG_4456.JPG

IMG_4455.JPG

洗い場。シャンプーはメーカー品。

IMG_4447.JPG

サウナあると聞いていたんだけど、サウナを見てびっくり( ゚Д゚)
個室かよw

IMG_4448.JPG

この中に入るのか・・・。入ろうとしたけど、狭すぎるので辞めた・・・。スチームサウナなんだけど、これなら個室の高温サウナいくつか入れてほしいわ。これじゃ入っているのかわからないし、不意に開けられる場合も多々あるわけで・・・。

IMG_4450.JPG

IMG_4449.JPG

露天風呂。

IMG_4452.JPG

寝湯。

IMG_4451.JPG

休憩椅子。水風呂がないのでサウナ利用する人は重宝するでしょうな。それにしてもサウナあると思っていたのにとんだ肩透かしでしたわ・・・。大江戸温泉物語って基本的にサウナがあるんだけど、水風呂がないというパターンが結構ありますわ。

IMG_4387.JPG

洗面台。


大江戸温泉物語 下呂 夕食レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 下呂 朝食レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 下呂 宿泊レポート⇒こちら


総論:大浴場の男女の交換もないし、サウナも魅力に欠けるけど、ラウンジでコーヒー飲み放題とか清潔感にあふれているのはいいですね。スチームサウナは個室になっていて、初めて遭遇したものなので、閉所恐怖症じゃなければ自問自答の瞑想場所としてかなりおすすめ。不意に開けられる危険もあるけど、それはお約束みたいなもの(笑)。

総合 :★★★☆☆ 大江戸温泉物語だけにキレイ。サウナは少々ガッカリする。露天風呂も味気ない
コスパ:★★☆☆☆ 平日700円、休日800円だけど、地元民は100円安い。コーヒー飲み放題のラウンジが良い感じ
泉質 :★★★☆☆ アルカリ単純温泉。下呂にしては泉質がつまらない
種類 :★☆☆☆☆ スチームサウナ、大浴槽、ジャグジー風呂、露天風呂











posted by 健康ランド馬鹿一代 at 18:29| Comment(0) | 岐阜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: