山梨県北杜市にあるハイジの村クララ館のクララの湯に行ってきたのでそのレポートです。どうでもいいけど。AKスパの次はクララの湯ですか・・・。節操がないというか、なんでもありですなw
◇日帰り温泉入浴可能時間◇
〈3月23日〜1月3日〉:AM10:00〜PM9:00(受付はPM8:00まで)
〈1月4日〜3月20日〉:AM10:00〜PM8:00(受付はPM7:00まで)※火曜定休
料金 820円 (大人1名) 大人(中学生以上)820円、小学生 420円
階段が広く作られていて金がかかっているのがわかる。
入口。
クララがお出迎え。ヨーゼフの上に重なる犬がファニーw
ぬいぐるみもかわいい。
グッズコーナー。
土産物販売もある。
喫茶&休憩所。
コーヒー。
缶チューハイ。ないかと思った。
クララの湯、宿泊練。ここホテルとして利用することもできるんだけど、料金が高いので断念したことあるんですよね・・・。
ペーター。男と言ったらペーターなのか。CMといいペーターを前面に出し過ぎ。ペーターをクララとハイジが取り合う設定では絶対ないはずのに・・・。
更衣室。
洗面台。
ロッカー。100円は戻ってくる。良心的。
大浴槽。真ん中の丸い浴槽は弱い水流のジャグジーと言った感じ。大浴槽の温度がぬるめだけど、中央の丸い浴槽は温度が高めなので好みに合わせて入るといい。
スチームサウナ。
洗い場。
窓の外の風景は抜群にいい。
喫煙スペース。
風景がスイスっぽい。
キッズルーム。ハイジの村の模型もある。
ホテルとして利用も可能。
ん?犬猫ハウス?
愛犬温泉なるものが・・・。
愛犬も温泉につかれるという設定。
ハイジの村体験レポート⇒こちら
ハイジの村バイキングレポート⇒こちら
総論:ハイジの村のメイン施設には入場料510円がいるんだけど、ここは温泉の入浴料金だけで利用できます。温泉は思った以上にぬめっとしているし、窓の外に広がる風景は絶景なのでなかなかいい。820円は高いと思うけど、このテーマパークの施設にしてはリーズナブルじゃないかと思います。スチームサウナあるんだけど、水風呂がなかったのは残念ですね。
総合 :★★★☆☆ 何処がクララなのかわからないけど、クララの温泉と窓の外の景色は良い
コスパ:★★☆☆☆ テーマパークの温泉としては面白みに欠ける
泉質 :★★★★☆ ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。ちょっとぬめっとした温泉。温度が低め。真ん中のジャグジーは温度が高めだけど、白湯っぽい
種類 :★☆☆☆☆ スチームサウナ、大浴槽、ジャグジー風呂
【関連する記事】
- 大江戸温泉物語 ホテル新光 大浴場【ワイン風呂&サウナ"(-""-)"平日大人9..
- ホテルスターらんど【サウナ&こだわりの薬草風呂"(-""-)"大人600円】
- 延命の湯 スパティオ小淵沢【日帰り入浴大人830円:パワースポットの湯((+_+..
- 湯王温泉【甲府の琥珀色の源泉かけ流し温泉(^^♪日帰り入浴430円】
- 甲斐大泉温泉 パノラマの湯【絶景露天風呂(^_-)-☆大人830円なり】
- 甲府昭和温泉ビジネスホテル 大浴場【源泉かけ流しのパワフル湯:大人500円】
- ホテル神の湯温泉 大浴場【日帰り入浴大人1000円なり(^^♪宿泊者無料の貸切風..
- ホテル八田 大浴場【石和最大の露天風呂( ゚Д゚)日帰り入浴1100円】
- 富士クラシックホテル 大浴場【露天風呂から迫力の富士山( ゚Д゚)サウナあり♪一..
- ホテルマウント富士 大浴場【富士急サウナリゾート"(-""-)"日帰り2,200..
- スーパーホテル富士河口湖天然温泉 大浴場【湯河原の運び湯】
- 山中湖旭日丘温泉 ホテル清渓【全室客室温泉(^^♪一泊朝食付き5,220円〜】
- 城のホテル甲府 大浴場【甲府城を見下ろす天然温泉:デイユースプラン3500円〜】..
- かんぽの宿石和 大浴場【日帰り入浴850円なり】
- ホテル昭和 大浴場【甲府最上クラスの源泉かけ流しと無料貸切とサウナと冷凍ルーム(..
- スーパーホテル甲府昭和インター 大浴場【今諏訪の運び湯('ω')一泊朝食付き2,..
- むかわの湯【高砂親方の遺品が大々的に展示】
- 石和びゅーホテル 大浴場【日帰り夕食付デイユースプラン6000円】
- KKR甲府ニュー芙蓉 大浴場【素泊まり4,090円〜】
- 喜久乃湯温泉【太宰治が通った銭湯(*´з`)サウナ付き430円】