サウナ&カプセル サンフラワーが何処にあるのか探したんだけど、JR巣鴨駅の隣(1Fがパチンコ屋)で笑った(^◇^)
こりゃ、隣接というか直結じゃん。カプセルホテルって、銭湯とか健康ランドとかそういうイメージと全然関係ないと思っていたんですがね。でも、いろいろ利用してイメージが変わりました。駅の近くで銭湯や風呂に入るならカプセルホテルが断然いい。風呂やサウナを利用するためにカプセルホテルを無視して、健康ランドを検索しているとしたら非常にもったいない話ですよね。
サウナコース
深夜・宿泊コース:11:30〜翌朝10:00 2400円
一般コース:11:30〜23:00 1800円
2時間コース:11:30〜翌朝2:00 1200円
早朝コース:5:00〜10:00 1200円
その他にカプセルコースありますが、見るべきは宿泊コース。滞在時間が長いのに、巣鴨駅隣なのに2400円・・・・。都心なのに、宿泊料金としてはかなり安いです。単純に風呂利用としては料金高すぎだけどw
下駄箱。
貴重品入れ。
ロッカー。
ソファー。カプセルコース以外の宿泊者はここで過ごす。
隣接する食堂。安い。かけそばの値段が美しい・・・。
布団も敷ける。
漫画、雑誌も少々。
アルコール高い。
食堂のお座敷だった場所も、夜中は寝床になる。
ソファーの隣の床も寝床。
更衣室。体重計もある。
大浴場。
ラジウム風呂。
右が水風呂。左がジャグジー風呂。
サウナ。昼は滅茶苦茶混む。深夜は空いている。なんでか知らんけどこのサウナ。100度を超えているのもあるけど、汗の放出量が不思議と高いわ。気に入ったので10回以上出たり入ったり繰り返した。
テレビもある。
アカスリタオル、歯ブラシ、カミソリ。
シャワー。
メインの浴槽は盛った感じですな。
サウナ&カプセル サンフラワー カプセル利用レポート⇒こちら
総論:巣鴨駅隣接というか直結というほど近い距離にあるので、昼間はサウナ利用者が滅茶苦茶多い。短時間の利用料金は高いけど、宿泊を視野に入れると安めですな。安い中華げな食堂もあるし(なんと・・・かけそば、うどん280円ですぞw)、サウナは快適だし、立地条件はいいしクオリティーが高いと思います。
総合 :★★★★☆ 巣鴨駅の隣で驚いた。立地条件が滅茶苦茶いいですな。この場所で2400円宿泊は素晴らしい。食事も安い。布団で気ままに寝れる。昼のサウナは混雑するのが難点・・・
コスパ:★★★☆☆ 短時間利用は高いけど、サウナコースの宿泊は安め
泉質 :温泉ではない
種類 :★★☆☆☆ サウナ、水風呂、ジャグジー内湯、ラジウム風呂。水風呂が広くて気持ちいい
東京都豊島区巣鴨2丁目5−4
【関連する記事】
- 安心お宿 秋葉原電気街店 大浴場【湯処プラン2000円:カレーライス&ふりかけご..
- the b 水道橋(ザビー すいどうばし)大浴場【サウナ付き大浴場】
- サウナ&ホテル かるまる池袋【4つのサウナと4つの水風呂(^_-)-☆2,980..
- ドーミーイン・global cabin 浅草 大浴場【サウナでととのう"(-""..
- 豪華カプセルホテル 安心お宿 プレミア荻窪店 大浴場【ドリンク(夜は酒)&お茶漬..
- ホテルヒラリーズ赤坂【サウナ有(^^)/食事&酒飲み放題2500円】
- 天然温泉 豊穣の湯ドーミーイン池袋 大浴場【黒湯温泉&ポカリ飲み放題&100度の..
- スーパーホテル新宿歌舞伎町 大浴場【健康イオン水の炭酸泉('ω')1泊朝食付き2..
- アルモントホテル日暮里 大浴場【光明石に漬けた湯('ω')】
- 天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 大浴場【2019年オープン!ドーミーインチ..
- 東京ビジネスホテル 大浴場【新宿で個室一泊朝食付き3000円( ゚Д゚)】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】