六本木駅から徒歩3分の24時間営業の岩盤浴スパ、磊の温泉 六本木VIVIに行ってきました。ここは宿泊施設ならびに、カプセルホテルとしても利用できるので、終電を逃した時には重宝しそう。岩盤浴とサウナが別料金になっている店が多い中、ここは共通の料金。ただし、全般的に料金が高いけど・・・。
普通入館料 10:00〜25:00 2,571円 ※25時を過ぎると別途 1,029円が必要。
深夜入館料 25:00〜5:00 3,600 円 ※10時チェックアウト。
早朝割引入館料 5:00〜10:00 1,852 円 ※10時チェックアウト。
クイック入館料 90分 1,852円
ジム 11:00〜22:00 329円(レンタルウェア・シューズ付)
女性も利用できます。
六本木の繁華街にあります。遠くに東京タワーが見える。
深夜割増1029円。
下駄箱。
ついたてが特徴的なリクライニングソファー。
食堂。
携帯の充電器。
ロッカー。
館内着が入っている。
洗面台。
日焼けカプセル。
サウナは思った以上に大きい。テレビも見られる。
水風呂と浴槽。
洗い場。
総論:岩盤浴がディフォルトでついてくる。水蒸気タイプなので、スチームサウナみたいな感覚で利用できます。サウナは大きく、利用者が増えてもストレスを感じるようなことはなかった。料金が高いけど、六本木の中心地でスパ施設は珍しいので大勢の客でにぎわっている。温浴施設目的で利用すると高く感じるが、宿泊施設と考えると、安めでしょうな。
それと、施設名にツッコミと言うか、こういうのに慣れっこになって、今更どうでもいいんだけど。一言「この施設のいったい何処が温泉なの?」・・・。
磊の温泉 六本木VIVI カプセルホテルレポート⇒こちら
総合 :★★★☆☆ 宿泊施設と考えるなら★3つ。健康ランドとして利用するなら立地条件がいいため、料金が高いので★2つ。岩盤浴、サウナは広めで比較的空いている。オープンスペースのソファーだが、衝立があるので個室感覚で利用できる
コスパ:★★☆☆☆ 風呂利用目的なら価格設定が強気
泉質 :温泉ではない
種類 :★★☆☆☆ サウナ、岩盤浴、水風呂、大浴場。入場すれば岩盤浴がフリーというのが最大の特徴
東京都港区六本木5-5-1 ロアビル4F
【関連する記事】
- 安心お宿 秋葉原電気街店 大浴場【湯処プラン2000円:カレーライス&ふりかけご..
- the b 水道橋(ザビー すいどうばし)大浴場【サウナ付き大浴場】
- サウナ&ホテル かるまる池袋【4つのサウナと4つの水風呂(^_-)-☆2,980..
- ドーミーイン・global cabin 浅草 大浴場【サウナでととのう"(-""..
- 豪華カプセルホテル 安心お宿 プレミア荻窪店 大浴場【ドリンク(夜は酒)&お茶漬..
- ホテルヒラリーズ赤坂【サウナ有(^^)/食事&酒飲み放題2500円】
- 天然温泉 豊穣の湯ドーミーイン池袋 大浴場【黒湯温泉&ポカリ飲み放題&100度の..
- スーパーホテル新宿歌舞伎町 大浴場【健康イオン水の炭酸泉('ω')1泊朝食付き2..
- アルモントホテル日暮里 大浴場【光明石に漬けた湯('ω')】
- 天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 大浴場【2019年オープン!ドーミーインチ..
- 東京ビジネスホテル 大浴場【新宿で個室一泊朝食付き3000円( ゚Д゚)】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】