2016年06月08日

磊の温泉 六本木VIVI 24H【入場すれば岩盤浴フリー(^^)】

IMG_1022.JPG


六本木駅から徒歩3分の24時間営業の岩盤浴スパ、磊の温泉 六本木VIVIに行ってきました。ここは宿泊施設ならびに、カプセルホテルとしても利用できるので、終電を逃した時には重宝しそう。岩盤浴とサウナが別料金になっている店が多い中、ここは共通の料金。ただし、全般的に料金が高いけど・・・。

普通入館料 10:00〜25:00 2,571円 ※25時を過ぎると別途 1,029円が必要。
深夜入館料 25:00〜5:00 3,600 円 ※10時チェックアウト。
早朝割引入館料 5:00〜10:00 1,852 円 ※10時チェックアウト。
クイック入館料 90分 1,852円
ジム 11:00〜22:00 329円(レンタルウェア・シューズ付)


女性も利用できます。


IMG_0985.JPG

六本木の繁華街にあります。遠くに東京タワーが見える。


IMG_1014.JPG

深夜割増1029円。

IMG_0989.JPG

下駄箱。

IMG_0991.JPG

IMG_0998.JPG

ついたてが特徴的なリクライニングソファー。

IMG_0992.JPG

食堂。

IMG_0995.JPG

携帯の充電器。

IMG_0999.JPG

ロッカー。

IMG_1002.JPG

館内着が入っている。

IMG_1012.JPG

洗面台。

IMG_1013.JPG

日焼けカプセル。

IMG_1026.JPG

IMG_1027.JPG

サウナは思った以上に大きい。テレビも見られる。

IMG_1028.JPG

IMG_1030.JPG

IMG_1031.JPG

水風呂と浴槽。

IMG_1029.JPG


IMG_1032.JPG

洗い場。

総論:岩盤浴がディフォルトでついてくる。水蒸気タイプなので、スチームサウナみたいな感覚で利用できます。サウナは大きく、利用者が増えてもストレスを感じるようなことはなかった。料金が高いけど、六本木の中心地でスパ施設は珍しいので大勢の客でにぎわっている。温浴施設目的で利用すると高く感じるが、宿泊施設と考えると、安めでしょうな。


それと、施設名にツッコミと言うか、こういうのに慣れっこになって、今更どうでもいいんだけど。一言「この施設のいったい何処が温泉なの?」・・・。

磊の温泉 六本木VIVI カプセルホテルレポート⇒こちら


総合 :★★★☆☆ 宿泊施設と考えるなら★3つ。健康ランドとして利用するなら立地条件がいいため、料金が高いので★2つ。岩盤浴、サウナは広めで比較的空いている。オープンスペースのソファーだが、衝立があるので個室感覚で利用できる
コスパ:★★☆☆☆ 風呂利用目的なら価格設定が強気
泉質 :温泉ではない
種類 :★★☆☆☆ サウナ、岩盤浴、水風呂、大浴場。入場すれば岩盤浴がフリーというのが最大の特徴






東京都港区六本木5-5-1 ロアビル4F

【関連する記事】
posted by 健康ランド馬鹿一代 at 18:00| Comment(0) | 東京(23区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: