喫茶店のようなテラス、見事な眺望が望める展望レストランなどがある 群馬県沼田市の望郷の湯に行ってきました。道の駅の高台にあり、自然の眺望を堪能することができます。
■営業時間
10:00〜22:00
■休館日
毎月第2火曜日(8月は無休)
2時間560円〜。
農産物も売られています。
ソフトクリーム販売。
2時間560円。これが安い。これに決めた。
下駄箱。
受付。
広い池に面して建てられている。
男湯と女湯の中間に温泉が出ている場所があって、ここで温泉を飲むことが可能。
更衣室に200円が戻ってこないロッカーがあるんだけど、更衣室の出入り口付近にあるロッカーは100円。貴重品が小さい場合、ここを利用したほうが安上がりですね。お金は戻ってこないけど・・・。
露天風呂。開放感があるのはいいけど、日差しを遮る部分がないので、夏の直射日光はキツイかもしれない。
洗い場もワイルドですな。
露天風呂には他にジャグジー風呂も。内風呂には大浴場とサウナ、水風呂があります。
マッサージ類。
大広間。
有料の個室。
うぐいすの間1540円。合計3つほどある。
仮眠室。
コーヒー有料。本格的なコーヒーみたいですね。
麦茶は無料で飲めます。
インテリアに凝っていて、いるだけで楽しいです。
土産物屋。
巨大なレストランが隣接していて、そこも目玉。
値段は高め。
席からの景観も見事。レストランからは、15万年の歴史を持つ日本一の片品川河岸段丘も見られます。
http://www.boukyou.com/shisetsu/index.html
公式ページ
総論:自分が行ったときは、平日で客少なかったけど見事な施設で金がかかっているのがわかります。一度訪れた人が気に入って、友達を誘ってまた訪ねるというリピーターも数多く誕生しているという公式のふれこみもなんとなくわかりますね。特にレストランや池の鯉、露天風呂から見る景観とかは綺麗で維持費がかなりかかっていますね。更衣室の有料200円(戻ってこない)ロッカーは罠みたいなもので、入口付近の100円ロッカーに貴重品を収めた方がいいでしょう。
総合 :★★★☆☆ 内風呂の浴槽が施設の規模にしては小さいし、露天風呂が日光を遮るものがないため、日差しの強い日には結構きついものがあると思います。でもまぁ安いからいいか。露天風呂の景観はかなりいいので眺望の湯ですな。土日祝日は混んでいるそうです
コスパ :★★★★☆ 560円は適正価格
泉質 :★★★★☆ 白沢高原温泉 初穂の湯 Al低張性高温泉(Al単) 52.7℃ pH9.86 アルカリ性のぬめっとした温泉
種類 :★★☆☆☆ 内風呂、露天風呂、ジャグジー風呂、サウナ、水風呂
【関連する記事】
- 妙義グリーンホテル&テラス 大浴場【日帰り入浴800円】
- 石坂旅館 大浴場【伊香保石段の黄金の湯かけ流し"(-""-)"日帰り入浴大人10..
- 伊勢崎平成イン 大浴場【サウナ付きで1泊朝食付き3800円】
- 絹の湯 久惠屋旅館 大浴場【うる肌部門で関東エリア第一位:大人750円】
- 渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート【スカイテルメ渋川が超進化"(-""-)"..
- 湯端温泉【1時間の貸切温泉:大人650円なり】
- 伊香保温泉 旅館 ふくぜん 大浴場 【夕食付デイユースプラン7,000円〜】
- ユートピア赤城【大人500円なり】
- 白井温泉こもちの湯【1時間大人250円】
- ホテル渋川ヒルズ(BBHホテルグループ)大浴場【サウナ&無料貸切風呂(^^♪1泊..
- ホテルグリーンガーデン 大浴場【サウナ付き(^^♪一泊朝食付き4,454円〜】
- 凪の湯 24H【草津最強の熱湯('Д')無料の共同浴場】
- おおるりホテルニュー紅葉 大浴場【草津の万代鉱の湯(*´ω`)1泊2食5800円..
- 千代の湯【草津湯畑源泉(^^)/無料の共同浴場:朝5時〜】
- 翁の湯 24H【湯畑源泉(^_-)-☆草津無料の共同浴場】
- 伊勢崎ハーベストホテル 大浴場【リニューアル(#^.^#)1泊朝食付き2,136..
- 四季倶楽部 アイソネット草津 大浴場【1人用サウナ有('ω')日帰り入浴1000..
- 瑠璃の湯 24H【草津の無料共同浴場(^^)/】
- 地蔵の湯【8:00〜無料の草津温泉(^^♪】
- OYOビジネスホテル アゼリア 群馬草津 大浴場【源泉かけ流し(*´ω`)1泊2..