健康ランドと融合したカプセルホテルって考えようによっては24時間営業の健康ランドそのものなんですよね。大浴場もサウナもあるんだけど、カプセルなしの素泊まり価格、温浴施設の利用料が一般の健康ランドよりもかなり安い傾向があって、安く宿泊したい人にとっては健康ランドよりも重宝する場合が多々あります。都内の一等地にあるのに大浴場の使用が安いのは穴場。というわけで、健康ランドっぽいカプセルホテルも取り上げていこうと思います。
というわけで、行ったのはカプセル&サウナ ピロー。錦糸町駅のすぐ近くにあります。
サウナプランというのはカプセルなしの素泊まり。健康ランドの価格設定よりもかなり安いのが魅力。
下駄箱。
ロッカー。貴重品はここで。
館内着と朝食券。残念ながら、朝食バイキングはカプセル宿泊者のみ無料。
銭湯500円は5時から22までの間。
ソファールーム兼朝食バイキング会場。サウナ利用者はここで眠ることになります。
期待してなかったけど、漫画もそこそこ充実している。
メインの大浴場。
洗い場。
サウナ。
水風呂。
カプセル&サウナ ピロー宿泊レポート⇒こちら
カプセル&サウナ ピロー無料の朝食バイキングレポート⇒こちら
24時間営業の健康ランド⇒こちら
漫画施設が充実したホテル⇒こちら
総論:繁華街にあって、銭湯500円はかなり安いですね。しかもサウナがかなり空いていて穴場です。大浴場に、水風呂、サウナと面白味はないけど。宿泊するなら、2000円で可能となってます。うーん、カプセルにグレードアップすれば朝食が付いてくるので、そっちも捨てがたいですね。朝食バイキングのおでん食い放題はかなり気に入りました。
総合 :★★★★☆ 様々な利用の仕方があるのは便利。銭湯利用は500円から
コスパ :★★★☆☆ 2000円で宿泊できるのは安い。けど、サウナプランの宿泊客は、朝食時間は会場が混雑するのが難点・・・
泉質 :温泉ではない
種類 :★☆☆☆☆洗い場と風呂とサウナと水風呂
東京都墨田区江東橋4-31-5
【関連する記事】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】
- らくスパ1010神田 21H【2019年3月アクアハウス江戸遊、RAKUSUPA..
- 春日の湯 ドーミーイン後楽園 大浴場【ドーミーイン最大級広さ&サウナ(^^♪キャ..
- グローバルキャビン東京五反田 大浴場【一泊3,694円〜】
- ドシー(℃)五反田 サウナ&シャワー【1時間1000円〜】
- 上野ステーションホステル オリエンタル3 大浴場(旧:カプセルホテル センチュリ..
- サウナ・カプセルホテル北欧【110度のサウナ('ω')3時間1000円】
- 上野ステーションホステル オリエンタル2 大浴場【2018年リニューアルオープン..
- 上野ステーションホステル オリエンタル1 大浴場【2018年3月にリニューアルオ..
- カプセルイン錦糸町 大浴場【過去最高!( ゚Д゚)男性120度のサウナ&女性岩盤..
- ドシー恵比寿【サウナカプセルホテルでセルフロウリュ(^^)/1時間1000円】
- カプセルホテル サウナ太陽 24H【3時間1000円なり】