2016年01月12日

りっかりっか湯【国際通り近くの天然温泉。平日1000円なり】

IMG_5624.JPG

沖縄県の那覇セントラルホテルに宿泊したので、併設する健康ランド・りっかりっか湯に行ってきました。ホテル宿泊者は無料で利用できるのが嬉しい。沖縄では温泉が数少なくて、国際通り付近で温泉&健康ランドを利用するとしたらこのりっかりっか湯しか選択肢がない感じです。

タオル持参で平日1000円。日曜・祝日1250円。
バスタオル・フェイスタオル付で平日1400円。日曜・祝日1550円。
岩盤浴「楽美岩洞」コース (岩盤浴90分がセット)平日2100円。日曜・祝日2250円。

ホテル宿泊者だったので無料で利用したため、気が付かなかったのですが、こうしてみると高めですね。岩盤浴はホテル宿泊者といえど無料で利用できなかったので残念・・・。

IMG_5697.JPG

温泉・サウナ/AM6:00〜PM24:00(最終受付/PM23:30)

岩盤浴/AM6:00〜PM22:30(最終受付/PM22:00)


IMG_5622.JPG

那覇セントラルホテルに隣接するりっかりっか湯。なんでも沖縄県では昔CMが流されていたそうで、りっかりっか湯は有名だそうな。

IMG_5621.JPG

駐車場。

IMG_5625.JPG

IMG_5626.JPG

暖簾をくぐると下駄箱がずらり。受付がある入口の外に下駄箱があるなんて珍しいつくりです。


IMG_5696.JPG


IMG_5688.JPG

男湯と女湯は日替わりです。

IMG_5690.JPG

岩盤浴もあります。

IMG_5691.JPG

なんというか休憩ルームが圧倒的に不足している健康ランドですね。

IMG_5694.JPG

食堂。

IMG_5695.JPG

料理メニュー。

IMG_5701.JPG

IMG_5702.JPG

IMG_5705.JPG


IMG_5706.JPG

塩サウナもある。

IMG_5703.JPG

洗い場。

IMG_5704.JPG

ここだけが貴重な天然温泉の湯。小さいけど、なかなかよかった。日替わりで交代するもう一方の大浴場も似た感じです。



那覇セントラルホテル 宿泊レポート⇒こちら
那覇セントラルホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
健康ランド併設のホテル⇒こちら



総論:ゆんたくあしび温泉りっかりっか湯は、朝6:00からやっているんだけど。時間より早めに行ったら入れてくれた(^^琉球温泉 瀬長島ホテル 天然温泉 龍神の湯も6:00から開始なんだけど、ホテル隣接の温泉は朝の開始が早くていいですね。沖縄で温泉は珍しいし、那覇で温泉と言ったらここ。国際通りに訪れたついでにここを利用するのもいい。休憩スペースが小さいのでまったりできないのが残念。温泉好きならここを無料で利用できる那覇セントラルホテルに宿泊するという手もあります。

総合 :★★★★☆ タオル持参で平日1000円。微妙な価格なんだけど、希少さからこの評価。那覇で健康ランドって他にないし、立地条件がいいから国際通り訪れた際には、寄ると吉です
コスパ :★★☆☆☆ 
泉質 :★★★★☆ ナトリウム-塩化温泉。天然温泉がある露天っぽい場所は狭いけど、なかなか気持ちいい湯だった。pHは7
種類 :★★★☆☆ 露天っぽい場所にある天然温泉以外は普通の湯。泡風呂とか電気風呂とかサウナがある





沖縄県那覇市牧志2丁目16 牧志2-16-36


posted by 健康ランド馬鹿一代 at 22:48| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: