東京都国立市、「フレスポ国立南」内にある国立温泉 湯楽の里に行ってきました。この場所って、さまざまな複合施設が集まったエリアで、健康ランドの前には最近勢力を拡大しているスーパーバリューがあります。
午後9時〜深夜1時まで営業。
平 日 土・休日・特定日
大人(中学生以上) 820円 930円
こども(0歳〜小学生以下) 410円 510円
駐車場は大きい。
開始前から長蛇の列。
下駄箱。
内風呂。
寝湯。
天然温泉露天風呂。
ジャグジー。
階段式サウナ。
スチームサウナ。
ゲームセンター。
リラックスルーム。
漫画がかなり充実している。しかも人気作をチョイスしたなかなかのラインナップ。
マッサージチェア。
ロビー。
食堂メニュー。
総論:決して安い値段ではないんだけど、複合施設なだけあってなかなかの人気。施設は新しくて綺麗。漫画が充実しているので漫画喫茶の代わりに仕える。リクライニングシートが好感触。食事処が大きい。高濃度炭酸泉、かけ流し温泉、ジェットバスなどがある。天気が良ければ、湯煙の向こうに「富士山」が見えるとのこと。
公式ページ
http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/kunitachi.html
総合 :★★★★☆ 出来たばかりで清潔感あふれる。マンガが充実。混むのが難点
コスパ:★★☆☆☆ 日帰り利用としては高め。休日は特に高め
泉質 :★★★★☆ ナトリウム−塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
種類 :★★★☆☆ 高濃度炭酸泉、かけ流し温泉、ジェットバス、寝湯など。
【関連する記事】
- フォレスト・イン昭和館 大浴場【2種類のサウナ:日帰り入浴2000円】
- 鶴の湯温泉 丹下堂【東京産の鹿肉料理店&ヌルヌル湯(^_-)-☆750円なり】
- 深大寺天然温泉 湯守の里【風水設計の黒湯温泉(´・ω・`)平日1000円】
- 仙川湯けむりの里【深夜2時まで営業(^_-)-☆平日大人750円〜】
- 龍泉寺の湯 八王子みなみ野店 21H【朝6時〜深夜3時まで。深夜も激混み(´・ω..
- みはらしの湯【八丈島の絶景風呂。500円なり】
- 裏見ヶ滝温泉&足湯きらめき【無料( ゚Д゚)八丈島のジャングル温泉&海を見ながら..
- やすらぎの湯【八丈島の温泉300円なり】
- ブルーポート・スパ ザ・BOON【八丈島で唯一のサウナ!?500円なり】
- 樫立向里温泉「ふれあいの湯」【八丈島で一番人気の温泉は緑翡翠色(^^♪大人300..
- 富士見湯 22H【驚愕( ゚Д゚)今までの常識を覆す昭島22時間営業の銭湯。46..
- ロテンガーデン【2017年10月リニューアルオープン(^^♪大人740円】
- かんぽの宿 青梅【日帰り1020円なり。東京唯一のかんぽの宿】
- 青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路【サウナ付き800円なり】
- 立川湯屋敷 梅の湯【460円なり。1万冊の漫画読み放題( ゚Д゚)】
- 京王高尾山温泉 極楽湯【1000円なり。2015年10月27日オープン】
- 八王子温泉 やすらぎの湯24H【地下1,500mの源泉から汲みあげた温泉】
- よみうりランド丘の湯【平日650円なり】
- 極楽湯 多摩センター店【680円〜サンリオピューロランド隣】
- おふろの王様 花小金井店【入浴800円〜黒色の天然温泉】