新宿歌舞伎町に2015年8月18日オープンしたテルマー湯に行ってきました。場所は外国人に人気の居酒屋ワールドスクエア「新宿ゴールデン街」の隣。天然温泉を使用した露天風呂や炭酸風呂、岩盤浴、エステなどを収納したビル丸ごとというわけで、都心最大級のプレミアム・スパの異名は伊達ではないと素直に評価します。
営業時間/ 11:00AM〜翌 9:00AM
( 内湯 11:00AM〜翌 8:30 露天風呂 11:00AM〜翌 8:00AM )
新宿ゴールデン街のお隣さん。
11月まで、グランドオープンキャンペーン価格2200円で入場できます。通常2850円ってマジかよ・・・。しかも土日は320円増しって・・・。ここは深夜料金を払えば宿泊できるのだけど、深夜料金が1980円(キャンペーン価格は1500円)。今まで健康ランドを利用しまくったけど最高ランク。糞た○えわ・・・。ここの会員になると2600円で入場。キャンペーン期間中は2000円で入場できる。会員になるのは無料なので、当然会員になった。こりゃ、強制的に会員になるしかない入場システム。今日は土曜だから、320円プラス。
合計2320円ですか・・・。受付に温泉かと聞いたら温泉だと言われたんだけど、どうも怪しいから源泉かけ流しかと聞いたらそうではないとのこと。温泉を輸送して引いているんだけど、これを天然温泉と言うのもなあ・・・。「天然温泉」を大きな売りにしているけど、こんな引き湯なら健康ランドならどこでもやっている当たり前の話。マジで天然温泉だと思ってここまで来た者からすると謙虚さが足りない。正直ズルいっすよ。
ビル丸ごとが健康ランド。
下駄箱は巨大。
オープンしたてで館内は綺麗。
喫煙室。
お風呂入口。
更衣室のロッカー。下駄箱があんなに巨大だったのに比べてロッカーの数少ないんじゃないの?まぁ利用者が少ないから問題ないだろうけど。
休憩室。天井が高くて解放感にあふれます。
ソファーが並んでいるルーム。大きすぎやしないか? ベッドとしての利用もできそうですな。
レストランは2つ。利用者が少ないため空いていた。
入場と同時にソフトドリンク無料券がもらえたんだけど、ここでドリンクを注文。料理を頼んでもいいんだけど、案の定セレブ価格なのでやめておいた。
読み物といったら女性用の雑誌と新聞。漫画はないかと探したわ。結局漫画ないけど・・・。
総論:値段が超高い。この価格なら岩盤浴をつけてほしいんだけど、岩盤浴は870円(キャンペーン価格540円)。娯楽施設に乏しいし、窮屈ですな。案の定利用者が少ないんだけど、歌舞伎町ということで、立地条件がいいので少なからず人がいるという印象。スタッフも多いんだけど、客の数に対して人数多すぎやしないだろうか? 意気込んで歌舞伎町に健康ランドをオープンさせたのは良いのだけど、値段が強気すぎる。
客も少ないし、オープン開始直後からこれじゃあ、通常価格にするのは辞めた方が良い気がします。内容的には、500円〜700円程度の健康ランドの温浴施設レベル。なので、個人的に、ここを利用するのは1度きりですな。深夜料金をプラスで考えるとキャンペーンが終了した通常価格での宿泊は4830円・・・土日はそれに320円プラス。酒の自販機がないから飲兵衛はかなりの出費を覚悟しなきゃならない。
というわけで、ここいらで健康ランドの宿泊を考えるなら新宿駅も近いし、深夜料金なしで2000円程度(割引券使用)で宿泊可能かつ歌舞伎町のど真ん中にあるメンズサウナこりこりに軍配が上がりますな。個人的に、こりこりは、男性浴槽だろうがサウナだろうが営業をかけまくる中国女性によるあかすりの勧誘がひどいので、コリゴリですが・・・。
テルマー湯公式ページ
http://thermae-yu.jp/
総合 :★★☆☆☆ かけ流しではないのに、天然温泉を前面に出すのはズルいと思います。正直高い。セレブなら客が少ないし利用する価値はありますね。施設が新しくてデザインセンスにあふれているのは好感触
コスパ :★☆☆☆☆ 高いけど、会員価格のほうが入場安い。無料だし会員になるべし
泉質 :源泉かけ流しではない(キッパリ)。天然温泉は温泉評価”日本一”獲得し、日本一の温泉と言われる(?)中伊豆温泉「神代の湯」より天然温泉を毎日運搬している神代の湯=ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性高温泉)/水素イオン濃度9.0htがある。露天風呂に設置されていたけど、温度が高くて長く入ってられなかった。日本一日本一というけど、個人的な感想を言わせてもらうと泉質がそれほどでもない。毎日運搬しているというし、管理面から扱いやすい温泉を選んだ気がします。
種類 :★★★☆☆ 炭酸泉、超微細な泡の集合体による絹の湯、神代の湯、ジャグジー、サウナ。
東京都新宿区歌舞伎町1丁目2 歌舞伎町1-2-9
【関連する記事】
- 安心お宿 秋葉原電気街店 大浴場【湯処プラン2000円:カレーライス&ふりかけご..
- the b 水道橋(ザビー すいどうばし)大浴場【サウナ付き大浴場】
- サウナ&ホテル かるまる池袋【4つのサウナと4つの水風呂(^_-)-☆2,980..
- ドーミーイン・global cabin 浅草 大浴場【サウナでととのう"(-""..
- 豪華カプセルホテル 安心お宿 プレミア荻窪店 大浴場【ドリンク(夜は酒)&お茶漬..
- ホテルヒラリーズ赤坂【サウナ有(^^)/食事&酒飲み放題2500円】
- 天然温泉 豊穣の湯ドーミーイン池袋 大浴場【黒湯温泉&ポカリ飲み放題&100度の..
- スーパーホテル新宿歌舞伎町 大浴場【健康イオン水の炭酸泉('ω')1泊朝食付き2..
- アルモントホテル日暮里 大浴場【光明石に漬けた湯('ω')】
- 天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 大浴場【2019年オープン!ドーミーインチ..
- 東京ビジネスホテル 大浴場【新宿で個室一泊朝食付き3000円( ゚Д゚)】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】