東京都小平市にある健康ランド・小平天然温泉テルメ小川に行ってきました。
通常営業
■10:00〜23:00とホームページに書かれていたので10:00まで待とうとしたら、駐車場に停車した車の中からテルメ小川に移動する姿を多く見て、どういうことかと確認したら営業していた。夏季は特別に朝風呂をやっている模様。宮殿風の建物に上品さを感じますね。
大人 小人
平日 762円 476円
休日 952円 571円
毎月第2水曜日(※祝日の場合は翌週)
下駄箱。
受付。
和洋浴場は偶数日・奇数日による男女日替り制とのこと。
食堂。気品と開放感にあふれている。
うどん類がリーズナブル。
水槽。
マッサージチェア。
更衣室のロッカーだけど、リストバンドを使ってカギをかけるシステム。珍しいシステムでちゃんとカギをかけたか不安になった。
テルメ小川公式ページ
http://www.terme-ogawa.com/index.htm
総論:建物に気品が漂っているし、新しい施設。休憩場所を探したんだけど、食堂かマッサージチェアぐらいしかないのね・・・。そのために長く滞在する人が少ないのでしょうが、混まなくていいです。ローマの浴場をイメージした洋風浴場と、風流な日本庭園風の風呂が日替わりで楽しめます。多摩っぽい黒の温泉は刺激的ですな。
総合 :★★★☆☆ 意外と空いている
コスパ :★★☆☆☆ 休日料金が高い
泉質 :★★★★☆ ナトリウム―塩化物炭酸水素塩温泉。多摩っぽい黒い温泉。美肌の湯として雑誌で紹介されることも
種類 :★★★☆☆ サウナ、水風呂、温泉、流水ジェットが肩や腰のコリをほぐす珍しい流水ジェット浴など。窯風呂は利用200円
【関連する記事】
- フォレスト・イン昭和館 大浴場【2種類のサウナ:日帰り入浴2000円】
- 鶴の湯温泉 丹下堂【東京産の鹿肉料理店&ヌルヌル湯(^_-)-☆750円なり】
- 深大寺天然温泉 湯守の里【風水設計の黒湯温泉(´・ω・`)平日1000円】
- 仙川湯けむりの里【深夜2時まで営業(^_-)-☆平日大人750円〜】
- 龍泉寺の湯 八王子みなみ野店 21H【朝6時〜深夜3時まで。深夜も激混み(´・ω..
- みはらしの湯【八丈島の絶景風呂。500円なり】
- 裏見ヶ滝温泉&足湯きらめき【無料( ゚Д゚)八丈島のジャングル温泉&海を見ながら..
- やすらぎの湯【八丈島の温泉300円なり】
- ブルーポート・スパ ザ・BOON【八丈島で唯一のサウナ!?500円なり】
- 樫立向里温泉「ふれあいの湯」【八丈島で一番人気の温泉は緑翡翠色(^^♪大人300..
- 富士見湯 22H【驚愕( ゚Д゚)今までの常識を覆す昭島22時間営業の銭湯。46..
- ロテンガーデン【2017年10月リニューアルオープン(^^♪大人740円】
- かんぽの宿 青梅【日帰り1020円なり。東京唯一のかんぽの宿】
- 青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路【サウナ付き800円なり】
- 立川湯屋敷 梅の湯【460円なり。1万冊の漫画読み放題( ゚Д゚)】
- 京王高尾山温泉 極楽湯【1000円なり。2015年10月27日オープン】
- 八王子温泉 やすらぎの湯24H【地下1,500mの源泉から汲みあげた温泉】
- よみうりランド丘の湯【平日650円なり】
- 極楽湯 多摩センター店【680円〜サンリオピューロランド隣】
- 国立温泉 湯楽の里【平日820円、休日930円なり】