2015年03月31日

久喜 天然温泉 森のせせらぎ なごみ【鹿児島名物の砂むし風呂が楽しめる!】

IMG_7071.JPG


埼玉県久喜市にある健康ランド・天然温泉 森のせせらぎ なごみに行ってきました。

IMG_7086.JPG

料金が大人750円となっているんだけど、550円と言われた。朝風呂料金なのかな? 時々こんな事があるから健康ランドは不思議。割引キャンペーンとか開催されていてもしらないし・・・ラッキーな出来事がたまに起こる場なんでしょう。

内容:
内湯(なごみの湯・腰掛湯・腹部膨満感風呂) 露天風呂(八角風呂・香り風呂・洞窟風呂・滝見風呂・五右衛門風呂・彩の水風呂) 塩釜サウナ 韓国式アカスリ 砂むし風呂など。

IMG_7087.JPG

広大な駐車場が車で埋まっている。人気のほどがうかがえます。

ここは砂むし風呂が売りだそうです。鹿児島の指宿で有名な砂むし風呂を特殊技術で再現したものらしい。
一般:20分 750円(小学生4年生以下はご利用不可)
会員:20分 650円(小学生4年生以下はご利用不可)


入場料金より高かったので遠慮しておいた・・・。

IMG_7072.JPG



IMG_7073.JPG

下駄箱。

IMG_7074.JPG

1Fは大広間になっていて、風呂とか食堂に通じています。

IMG_7076.JPG

2Fに入り口は鳥居。

IMG_7077.JPG

鳥居から下を見下ろす。

IMG_7079.JPG

食堂。


IMG_7084.JPG


総論:地下1,500mから沸きだす天然温泉をうたうだけあって、温泉が独特。砂が混ざった泥水のような温泉と言うのも珍しいです。洞窟風呂もなかなか雰囲気があります。ただ、残念ながらサウナが低温ミストサウナなんですよね。


この種のサウナって水蒸気に汗がかき消されて、汗が出ているのかわかりずらいのが難点。高温のドライサウナの場合、どのくらい汗が出てかが即座に分かり、我慢した代償の汗(褒美)がわかるから、さらに頑張れると言う側面があるんだけど、低温ミストサウナは駄目だわ。個人的にモチベーションが上がらない。これだけ大きな施設なのに、高温のドライサウナがないというのも不可解な話なんだけど、低温サウナにこだわりを持つ施設って、何故か高温サウナがなかったりする場合があります。




ちなみに鹿児島名物の砂むしとはこんな感じ。



総合 :★★★☆☆ 定番の高温ドライサウナがないのが大きな不満
コスパ:★★★★☆ 種類の多さに比べて安い
泉質 :★★★☆☆ 泥水っぽい
種類 :★★★☆☆ 
モラル:不明 

埼玉県久喜市江面1574-1
【関連する記事】
posted by 健康ランド馬鹿一代 at 21:30| Comment(0) | 埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: