石和健康ランドが温泉じゃないと聞いてショックだったのですが、施設内の温浴プールでは、まあ塩素っぽい匂いがしていたので疑問を感じてはいたんですがね。塩風呂とか、薬草風呂とかほとんどがイベント風呂だったので気が付きませんでしたよ。あそこの魅力は温浴施設と言うよりもむしろ4種類あるサウナなんですよね。
というわけで、温泉が恋しい。で、近くにないかと調べたら、山梨の甲府市に排水循環を一切行わない100%源泉かけ流し保証の本格温泉の健康ランドがあるというではないか。その名も大滝温泉。平日520円、休日620円で入浴できる安さも嬉しいというわけでちょっくら行ってきました。
営業時間 : 午前10時開店 午前12時閉店 ※最終のご入館は午後11時20分となります。
定休日 : 毎月第3火曜日
入館料 : 平日成人520円(土日休祭日620円) 中学生未満300円 乳幼児100円 / 時間制限なし
ロッカー。タオル代は別料金と言う事で、持参したタオルを使用。
食堂。かけそば300円、ざるそば350円、山菜そば380円、ざるうどん350円、かけうどん350円、醤油ラーメン480円と健康ランドでは良心的な価格。
総論:流石、排水循環を一切行わない100%源泉かけ流し保証というだけあって泉質がいい。色調は濃い目のウーロン茶色でこの泉質は場所が近いだけあって、ホテル昭和の温泉や甲府昭和温泉ビジネスホテルの温泉の泉質に似ていますね。泉質では、甲府昭和温泉ビジネスホテルの泉質が一番好き。
サウナも設置されていて、近場に冷水。これ嬉しいです。施設も新しくて、そんなに大きくないんだけどデザインセンスも優れていて期待以上の施設です。ただし、この施設。男風呂に女性清掃員が臆面もなく入ってきたので、性モラル低し、個人的な印象悪いです。どうにかならないもんですかね・・・。
総合 :★★★☆☆
コスパ:★★★★★
種類 :★★☆☆☆
モラル:☆☆☆☆☆
泉質 :★★★★☆
【関連する記事】
- 大江戸温泉物語 ホテル新光 大浴場【ワイン風呂&サウナ"(-""-)"平日大人9..
- ホテルスターらんど【サウナ&こだわりの薬草風呂"(-""-)"大人600円】
- 延命の湯 スパティオ小淵沢【日帰り入浴大人830円:パワースポットの湯((+_+..
- 湯王温泉【甲府の琥珀色の源泉かけ流し温泉(^^♪日帰り入浴430円】
- 甲斐大泉温泉 パノラマの湯【絶景露天風呂(^_-)-☆大人830円なり】
- 甲府昭和温泉ビジネスホテル 大浴場【源泉かけ流しのパワフル湯:大人500円】
- ホテル神の湯温泉 大浴場【日帰り入浴大人1000円なり(^^♪宿泊者無料の貸切風..
- ホテル八田 大浴場【石和最大の露天風呂( ゚Д゚)日帰り入浴1100円】
- 富士クラシックホテル 大浴場【露天風呂から迫力の富士山( ゚Д゚)サウナあり♪一..
- ホテルマウント富士 大浴場【富士急サウナリゾート"(-""-)"日帰り2,200..
- スーパーホテル富士河口湖天然温泉 大浴場【湯河原の運び湯】
- 山中湖旭日丘温泉 ホテル清渓【全室客室温泉(^^♪一泊朝食付き5,220円〜】
- 城のホテル甲府 大浴場【甲府城を見下ろす天然温泉:デイユースプラン3500円〜】..
- かんぽの宿石和 大浴場【日帰り入浴850円なり】
- ホテル昭和 大浴場【甲府最上クラスの源泉かけ流しと無料貸切とサウナと冷凍ルーム(..
- スーパーホテル甲府昭和インター 大浴場【今諏訪の運び湯('ω')一泊朝食付き2,..
- むかわの湯【高砂親方の遺品が大々的に展示】
- 石和びゅーホテル 大浴場【日帰り夕食付デイユースプラン6000円】
- KKR甲府ニュー芙蓉 大浴場【素泊まり4,090円〜】
- 喜久乃湯温泉【太宰治が通った銭湯(*´з`)サウナ付き430円】