サウナに特化したカプセルホテル、ドシー(℃)五反田のサウナ&シャワールームを紹介します。サウナに特化し過ぎて大浴場はないのは残念だけど、ロウリュウし放題とか、打たせ水があるとか個性的な内容となっています。
13時〜翌9時
1時間1000円〜。最初の1時間1000円。それ以降は1時間ごとに500円。
仮眠1時間1500円。それ以降は1時間ごとに500円。
フロント。
フロントから貸し出してもらったタオル。
フロアガイド。階段を下った先にサウナがある。
ロッカールーム。
ウォーターサーバー。
シャワールーム。
常温打たせ水。
10度打たせ水。
15度打たせ水。
20度打たせ水。
タオル使い放題。
サウナ入口。
タワー式サウナ。
ロウリュウ用水。セルフロウリュウで焼き石に水をぶっかけて体感温度を上げることが可能。砂時計1個あり。
ドシー(℃)五反田 カプセルレポート⇒こちら
総論:サウナに特化したカプセルホテルのサウナエリアなんだけど色々不満がある。まず水風呂と大浴場が無いこと。タイマーもなくてあるのは砂時計。砂時計は大勢の人が利用する場合、時間を思うように測れないストレスがたまる人たちが出てくるなぁと思う。
セルフロウリュウがあるけど、これは人間の体感温度に個人差があって、焼き石に大量に水をぶっかける人の後では熱くて入れないでしょうね。打たせ水も使い勝手が悪いなぁ、サウナ後のほてった体は点で責められるよりも水風呂のように全体で一気に熱気から解放される方が気持ちいいはず。個人的にはテレビがあればなおよかった。
まぁ、サウナが出来立てで新しいとか、タオル使い放題とか、シャワールームがデザイン的に魅了されるとか、アロマの香りが心地いいとか色々良い点はあるんだけどね。サウナーとしての感想として言うなら一長一短ですな。
総合:★★★☆☆ サウナに特化したデザイナーズカプセルホテル
安さ:★★★☆☆ 1時間1000円〜
種類:★☆☆☆☆ サウナ、打たせ水、シャワー
サウナ:★★★☆☆100度のサウナ。打たせ水、砂時計よりも、水風呂、タイマー、テレビが欲しい。
魅力:廃墟のデザイン。セルフロウリュ。タオル使い放題
【関連する記事】
- 安心お宿 秋葉原電気街店 大浴場【湯処プラン2000円:カレーライス&ふりかけご..
- the b 水道橋(ザビー すいどうばし)大浴場【サウナ付き大浴場】
- サウナ&ホテル かるまる池袋【4つのサウナと4つの水風呂(^_-)-☆2,980..
- ドーミーイン・global cabin 浅草 大浴場【サウナでととのう"(-""..
- 豪華カプセルホテル 安心お宿 プレミア荻窪店 大浴場【ドリンク(夜は酒)&お茶漬..
- ホテルヒラリーズ赤坂【サウナ有(^^)/食事&酒飲み放題2500円】
- 天然温泉 豊穣の湯ドーミーイン池袋 大浴場【黒湯温泉&ポカリ飲み放題&100度の..
- スーパーホテル新宿歌舞伎町 大浴場【健康イオン水の炭酸泉('ω')1泊朝食付き2..
- アルモントホテル日暮里 大浴場【光明石に漬けた湯('ω')】
- 天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 大浴場【2019年オープン!ドーミーインチ..
- 東京ビジネスホテル 大浴場【新宿で個室一泊朝食付き3000円( ゚Д゚)】
- グランカスタマ 歌舞伎町店 大浴場【24時間営業(*'ω'*)90分男性610..
- ホテルテトラ赤羽 浴場【サウナ付きカプセル休憩4時間2000円】
- 宝湯【大田区。サウナ付き460円なり】
- 大森湯【トルマリン風呂&サウナあり。460円なり】
- 天然温泉 第二天狗湯【サウナあり"(-""-)"大人460円】
- シーサイドイン大森 大浴場【日帰り入浴500円】
- ガーデンサウナ【蒲田駅そば。90分1100円〜】
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA1 大浴場【浅草のサウナ付きホステル"..
- ひだまりの泉萩の湯【サウナ&炭酸泉"(-""-)"460円なり】