2019年03月05日

ドシー(℃)五反田 サウナ&シャワー【1時間1000円〜】

IMG_1501.JPG

サウナに特化したカプセルホテル、ドシー(℃)五反田のサウナ&シャワールームを紹介します。サウナに特化し過ぎて大浴場はないのは残念だけど、ロウリュウし放題とか、打たせ水があるとか個性的な内容となっています。


13時〜翌9時
1時間1000円〜。最初の1時間1000円。それ以降は1時間ごとに500円。
仮眠1時間1500円。それ以降は1時間ごとに500円。




IMG_1730.JPG

フロント。

IMG_1661.JPG

IMG_1684.JPG

フロントから貸し出してもらったタオル。


IMG_1687.JPG

フロアガイド。階段を下った先にサウナがある。

IMG_1727.JPG






IMG_1720.JPG

ロッカールーム。

IMG_1723.JPG

ウォーターサーバー。

IMG_1666.JPG

シャワールーム。

IMG_1665.JPG

IMG_1668.JPG



IMG_1675.JPG

常温打たせ水。

IMG_1674.JPG

10度打たせ水。

IMG_1672.JPG

15度打たせ水。

IMG_1677.JPG

20度打たせ水。

IMG_1678.JPG

タオル使い放題。

IMG_1671.JPG

サウナ入口。

IMG_1682.JPG

タワー式サウナ。

IMG_1680.JPG

ロウリュウ用水。セルフロウリュウで焼き石に水をぶっかけて体感温度を上げることが可能。砂時計1個あり。


ドシー(℃)五反田 カプセルレポート⇒こちら


総論:サウナに特化したカプセルホテルのサウナエリアなんだけど色々不満がある。まず水風呂と大浴場が無いこと。タイマーもなくてあるのは砂時計。砂時計は大勢の人が利用する場合、時間を思うように測れないストレスがたまる人たちが出てくるなぁと思う。
セルフロウリュウがあるけど、これは人間の体感温度に個人差があって、焼き石に大量に水をぶっかける人の後では熱くて入れないでしょうね。打たせ水も使い勝手が悪いなぁ、サウナ後のほてった体は点で責められるよりも水風呂のように全体で一気に熱気から解放される方が気持ちいいはず。個人的にはテレビがあればなおよかった。

まぁ、サウナが出来立てで新しいとか、タオル使い放題とか、シャワールームがデザイン的に魅了されるとか、アロマの香りが心地いいとか色々良い点はあるんだけどね。サウナーとしての感想として言うなら一長一短ですな。



総合:★★★☆☆ サウナに特化したデザイナーズカプセルホテル
安さ:★★★☆☆ 1時間1000円〜
種類:★☆☆☆☆ サウナ、打たせ水、シャワー
サウナ:★★★☆☆100度のサウナ。打たせ水、砂時計よりも、水風呂、タイマー、テレビが欲しい。
魅力:廃墟のデザイン。セルフロウリュ。タオル使い放題









【関連する記事】
posted by 健康ランド馬鹿一代 at 18:00| Comment(0) | 東京(23区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: